
子ども食堂の運営を支援する補助金のご案内
大分県大分市では、地域の力を活かして「子どもの居場所づくり」を進めるため、子ども食堂を運営する団体に対して経費の一部を補助する制度を設けています
補助対象団体
この補助金の対象となる団体は、以下の要件を満たすことが必要です:
- 運営に関する規定を持っていること
- 公の秩序を守り、法令を遵守する団体であること
- 宗教や政治を目的とした団体でないこと
- 「おおいた子ども食堂ネットワーク」あるいは「大分市子どもの居場所づくりネットワーク」のメンバーであること
- 暴力団等との関係がないこと
補助対象事業
補助対象となる事業は次の3つです:
区分 | 概要 | 補助限度額 |
---|---|---|
(A)子ども食堂等新規開設事業 | 新たに子ども食堂を開設する事業 | 20万円 |
(B)子ども食堂等機能強化事業 | 既存の子ども食堂の機能を強化する事業 | 10万円 |
(C)子ども食堂等運営事業 | 食事提供と学習支援の子ども食堂を運営する事業 | 月1回開催の場合:月1万円 |
詳細については募集要領を参照してください
事業の要件
補助金対象となる事業は以下の要件を全て満たす必要があります:
- 大分市内で実施すること
- 食事の提供があること
- 利用者が無償または実費で利用できること
- 年間を通じて計画があること
- 1年以上の運営予定であること
- 特定の者のみを参加させない運営であること
- 衛生管理が適切に行われていること
募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年2月6日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分までの期間で受け付けます(土日祝日除く)
申請方法
申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付して子ども企画課に持参してください
事前に電話連絡が推奨されています
詳しい情報は募集要領と記載例集をご覧ください
記事参照元
参考資料:大分市子どもの居場所づくりネットワーク推進事業補助金募集要領(手引き)(PDF:688KB)
参考資料:大分市子どもの居場所づくりネットワーク推進事業補助金交付要綱(PDF:253KB)
参考資料:大分市子どもの居場所づくりネットワーク実施要領(PDF:105KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 大分県大分市の妊活応援検診費助成金の概要と申請方法
次の記事: 大分県大分市が国際交流イベント支援金の募集を開始 »
新着記事