大分県大分市が国際交流イベント支援金の募集を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県大分市が国際交流イベント支援金の募集を開始

令和7年度 国際交流イベントの補助金について

大分県大分市では、国際交流や多文化共生を促進するためのイベントを支援する補助金を提供しています

この補助金は、個人または団体が自主企画したイベントの費用の一部をカバーするもので、期間は令和7年6月から令和8年3月にかけて実施されるものが対象です

補助金の詳細

具体的には、以下のようなイベントに対して補助が行われます:

  • 「世界の文化を体験できるイベント」
  • 「多文化理解を深めるイベント」
  • 「外国人市民への日本語教室」

補助対象となる事業は、地域の国際化や多文化共生を促進する内容である必要があります

対象者

補助金を申請できるのは以下の方々です:

  • 大分市に住所を有する個人
  • 市内で通勤・通学する個人
  • 大分市に事務所を有する団体(特定非営利活動法人、一般社団法人、未営利活動団体である必要あり)

補助金の支給額

補助内容
事業項目補助率補助限度額
国際化イベント経費の50%50万円(姉妹友好都市との交流は60万円
多文化共生イベント経費の80%20万円

申請手続き

補助金の申請を希望する方は、必ず事前に相談を行い、必要な書類を揃えてご提出ください

締切は

令和7年4月30日(水)午後5時15分まで

です

補助金申請の流れ

補助金申請の流れ
ステップ日時
申請4月1日~4月30日
審査5月下旬予定
補助交付決定6月初旬
事業実施6月1日~3月31日
実績報告事業終了後

記事参照元

大分県大分市公式サイト

参考資料:令和7年度 国際化・国際交流イベント支援事業チラシ(PDF:4,309KB)

参考資料:要綱(PDF:290KB)

参考資料:要領(PDF:655KB)

参考資料:提出書類)補助金交付申請書(PDF:69KB)

参考資料:提出書類)事業計画書(PDF:55KB)

参考資料:提出書類)収支予算書(PDF:31KB)

参考資料:提出書類)団体概要書(PDF:245KB)

参考資料:提出書類)個人概要書(PDF:227KB)

参考資料:提出書類)誓約書(PDF:166KB)

参考資料:事前着手申請について(PDF:59KB)

参考資料:提出書類)事前着手申請書(PDF:72KB)

参考資料:令和5年度 補助実績(PDF:326KB)

参考資料:令和4年度 補助実績(PDF:740KB)

参考資料:令和3年度 補助実績(PDF:274KB)

参考資料:学生への補助実績一覧(PDF:97KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加