福岡県筑紫野市が出産後健康診査を助成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県筑紫野市が出産後健康診査を助成

筑紫野市の産婦健康診査助成金について

福岡県筑紫野市では、出産後間もないお母さんを対象に産婦健康診査の費用を助成しています

この制度は、出産後の体調を管理するために非常に重要であり、誰でも受けられる健診を提供しています

対象者について

助成金を受けるには、筑紫野市に住民票があり、令和7年4月1日以後に出産し、出産後8週(産後56日)に満たない人が対象となります

また、流産や死産を経験された方も含まれます

助成回数

この助成金は、1回の出産につき最大2回まで利用可能です

健診の内容

受けられる健診は以下の通りです:

  • 問診
  • 診察(子宮の回復状況、悪露、乳房の状態など)
  • 体重・血圧の測定
  • 尿検査
  • 心の健康状態のチェック(エジンバラ産後うつ病質問票、赤ちゃんへの感情質問票)

受診の目安は、産後2週間と産後1カ月です

健診料について

この健診は「無料」ですが、医療保険の適用がある検査は対象外ですので注意が必要です

受診方法

受診するには、産婦健康診査受診券母子健康手帳を持って指定医療機関での受診が必要です

受診する前に、必ず医療機関への予約も行ってください

受診券の取得方法

  • 受診券は母子健康手帳の交付時に渡されます

  • 筑紫野市外に転出した場合、受診券は使用できないため注意が必要です

    市外から転入する場合は、こども家庭課に連絡してください

令和7年3月31日以前に母子健康手帳を交付された方で、出産予定日が令和7年4月1日以降の場合、3月下旬から順次受診券を送付します

指定医療機関

受診は次の指定医療機関で行います

訪問前には必ず予約をしてください

詳細なリストはここからも確認可能です

関連情報


記事参照元

福岡県筑紫野市公式サイト

参考資料:産婦健康診査指定医療機関 [PDFファイル/130KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加