
生ごみ処理機購入のための補助金が利用可能
東京都葛飾区では、家庭用の生ごみ処理機やコンポスト化容器を購入した区民に対して、購入費用の半額(上限2万円)を補助しています
家庭用生ごみ処理機・コンポスト化容器の補助金について
日々家庭から出る生ごみは多くの水分を含んでおり、特に生ごみ処理機やコンポスト化容器を使うことによって、量の減少や肥料化が可能です
葛飾区は家庭での生ごみ減量を促進するため、生ごみ処理機等の購入に対し補助金を支給しています
この補助金は生ごみを減らし、ごみ削減意識を向上させることを目指しています
補助金内容
補助金額は、生ごみ処理機等の本体購入価格(税込)の半分で、100円未満は切り捨て、1台あたり上限が2万円です
補助例
購入価格(税込) | 補助金額 |
---|---|
48,700円 | 20,000円 |
18,500円 | 9,200円 |
54,000円(ポイント利用) | 12,000円 |
補助金を受ける資格
補助金を利用できるのは、以下の全ての条件を満たす方です
- 生ごみ処理機・コンポスト化容器を購入したこと
- 購入時点で葛飾区に住所があること
- 過去3年以内に同一世帯で本補助金を受けた者がいないこと
- 購入から6ヶ月以内に申請すること
- 購入した機器を葛飾区で継続して使用すること
- 区のアンケートに協力できること
対象となる機器
補助金を得られるのは、生ごみ処理機かコンポスト化容器のいずれか1基のみです
生ごみ処理機
電気式やバイオ式で生ごみを処理できるものが補助金の対象です
コンポスト化容器
土中の微生物を使って生ごみをたい肥に変えるための容器が対象です
申請手続き
申請は通年可能で、必要書類をリサイクル清掃課に提出します
詳細は区の公式ページを確認してください
注意:現在は多くの申請があり、審査・補助金の交付に時間がかかっていますので、しばらくお待ちください
記事参照元
参考資料:葛飾区生ごみ処理機等購入費補助金案内 (PDF 586.7KB)
参考資料:葛飾区生ごみ処理機等購入費補助金交付申請書(第1号様式) (PDF 81.5KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 東京都葛飾区が妊婦健康診査費用に助成金を支給
次の記事: 栃木県の海外販路支援金、2025年度の申し込み開始 »
新着記事