東京都葛飾区が妊婦健康診査費用に助成金を支給

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都葛飾区が妊婦健康診査費用に助成金を支給

東京都葛飾区の妊婦健康診査費用助成について

東京都葛飾区では、妊婦が東京都外の医療機関で妊婦健康診査や新生児聴覚検査を受ける際、かつしか区の受診票が使用できない場合に、その費用の一部を助成します

対象者

助成を受けるためには、以下の条件を全て満たす必要があります

1. 受診日に葛飾区に住民登録がある方

2. 東京都内契約医療機関以外で妊婦健康診査、妊婦超音波検査、妊婦子宮頸がん検診、新生児聴覚検査を自費で受診した方

助産所については、2回目以降の妊婦健康診査、新生児聴覚検査を自費で受診した方であること

3. 新生児聴覚検査の対象児は、葛飾区に住民登録がある子どもで、生後50日以内の乳児

助成内容

未使用の妊婦健康診査受診票の回数分及び妊婦超音波検査受診票、妊婦子宮頸がん検診受診票、新生児聴覚検査受診票が未使用の場合、助成が行われます

助産所での妊婦健康診査は1回目は対象外となります

助成上限額

都外医療機関助産所
妊婦健康診査 1回目11,280円対象外
妊婦健康診査 2~14回目各5,280円各5,280円
妊婦超音波検査各5,300円対象外
妊婦子宮頸がん検査3,400円対象外
新生児聴覚検査3,000円3,000円

申請書類の入手方法

申請書類一式は以下の方法で取得できます

  • 添付ファイルから印刷

  • 子ども総合センター(健康プラザかつしか内)母子保健係の窓口で受け取る

助成金の申請方法

出産後1年以内に子ども総合センターで申請手続きを行ってください

必要書類は以下の通りです

  • 葛飾区里帰り出産等妊婦健康診査費用助成申請書兼請求書
  • 葛飾区里帰り出産等妊婦健康診査等受診等証明書
  • 未使用の受診票
  • 親子健康手帳(母子健康手帳)のコピー
  • 印鑑
  • 振込口座の通帳またはキャッシュカードのコピー

申請場所

  • 子ども総合センター(健康プラザかつしか内)母子保健係窓口
  • 郵送(詳細は担当係までお問い合わせください)

記事参照元

東京都葛飾区公式サイト

参考資料:里帰り出産等妊婦健康診査費用等助成の手続書類一式 (PDF 695.8KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加