
渋川市定住促進県外通学学生応援事業についての記事
大学生の通学費用を補助
群馬県渋川市では、市内に住所を持つ大学生が県外の大学に通うための経済的負担を軽減するため、通学定期券の一部を補助する制度を導入しています
この補助金は、東京都や千葉、神奈川に所在する大学に通学する際に利用でき、予算の範囲内で交付されます
補助対象者について
この補助金を受けるためには、以下の条件を全て満たす必要があります:
- 東日本旅客鉄道が運行する定期券を利用して通学する大学生(本人に限る)
- 市税が未納でないこと
- 暴力団関係者でないこと
- 通学定期券の経費に対して他の補助金を受けていないこと
補助金の対象期間
定期券が利用できる期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までです
この期間内に通学を開始した場合、その期間も対象となります
補助金の対象額と条件
令和7年度からの補助の対象は以下の金額で、定期券の購入額に応じて支給されます
表にまとめます
利用形態 | 補助金 |
---|---|
新幹線、特急利用あり | 10,000円/月(年間最大120,000円) |
新幹線、特急利用なし | 5,000円/月(年間最大60,000円) |
申請期間と手続き
申し込みは令和7年4月1日から令和8年3月31日まで可能です
補助を受けるためには、必要書類を準備して申し込む必要があります
また、申請書及び必要書類の詳細については市の公式ホームページから確認できます
お問合せ先
詳しい内容や申請についての質問は、渋川市の担当課へお問い合わせください
記事参照元
参考資料:申請書(pdf 64 KB)
参考資料:渋川市県外通学学生応援事業補助金交付要領(pdf 99 KB)
参考資料:令和7年度県外通学学生応援事業補助金パンフレット(pdf 520 KB)
参考資料:県外通学学生応援事業 Q&A(pdf 85 KB)
掲載確認日:2025年04月02日
前の記事: « 群馬県渋川市の子育て支援金制度についてのお知らせ
次の記事: 群馬県玉村町の空家除却補助事業について詳しく解説 »
新着記事