長野県下諏訪町のゼロカーボン補助金情報と申請方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県下諏訪町のゼロカーボン補助金情報と申請方法

下諏訪町ゼロカーボン補助金の概要と申請方法

2025年4月1日、長野県下諏訪町では、地球温暖化対策のために家庭や事業所でのエネルギー利用の効率化を促進し、温室効果ガスの排出量を削減することを目的とした「ゼロカーボン補助金」が実施されています

この補助金は、地球温暖化対策に資する設備の購入や設置にかかる費用の一部を支援します

補助内容と変更点

この補助金は、住居や事業所に温暖化対策のための再生可能エネルギーや省エネルギー設備を設置する際に支給されます

令和7年度より、新築住宅や事業所に関する補助内容が変更され、一部支給額が見直されます

補助対象設備と補助金額

申請年度内に設置を完了した設備に対して、以下のような補助金が交付されます

対象者補助対象設備補助金額
個人・事業者太陽光発電システム1件につき10万円(定額)
個人・事業者定置用リチウム蓄電池蓄電容量1kWhにつき2万円(上限額10万円)
個人・事業者ポータブル蓄電池購入費用の1/3(上限額2万円)
個人・事業者高効率給湯設備補助対象経費の1/10(上限額5万円)
※新築の場合は上限2万5千円
個人・事業者LED電気照明設備補助対象経費の1/2(上限額5万円)
※新築の場合は対象外

補助の条件

この補助を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります

  1. 施工開始前に申請すること
  2. 申請者が町内に住居または事業所を持つこと
  3. 世帯の全員が町税等を滞納していないこと
  4. 地球温暖化対策に努めること

申請の流れ

補助金の申請は、施工や商品の購入前に行ってください

必要な書類を提出後、審査を経て「交付決定通知書」が発行されます

その後、施工・購入完了後に必要書類を提出し、補助金の支給を受けることになります

併用可能な補助制度

本補助制度は、国や県の他の補助制度と併用が可能です

複数の制度を利用して、さらにお得にエコな暮らしを実現しましょう


記事参照元

長野県下諏訪町公式サイト

参考資料:下諏訪町ゼロカーボン補助制度チラシ(1MB)(PDF)

参考資料:(様式第1号)下諏訪町ゼロカーボン補助金_交付申請書(136KB)(PDF)

参考資料:(様式第2号)下諏訪町ゼロカーボン補助金_実績報告書(110KB)(PDF)

参考資料:(様式第3号)下諏訪町ゼロカーボン補助金_交付請求書(48KB)(PDF)

参考資料:(任意様式)下諏訪町ゼロカーボン補助金_申請等に関する同意書(共有者用)(81KB)(PDF)

参考資料:下諏訪町ゼロカーボン補助金 Q&A集(398KB)(PDF)

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加