奈良県広陵町で人間ドック・脳ドックの助成金申請が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良県広陵町で人間ドック・脳ドックの助成金申請が開始

広陵町で人間ドックと脳ドックの助成金が支給されます

奈良県広陵町では、住民の健康管理や病気の早期発見を支援するために、人間ドックおよび脳ドックの費用に対する助成事業を行います

申し込みは定員に達した場合、期間内でも終了することがあるため、ご注意ください

人間ドックについて

対象者

以下の条件に該当する方が対象です:

  • 40歳以上の国民健康保険の被保険者
  • 後期高齢者医療の被保険者

「特定健診」や「健康診査」との重複受診はできません

助成条件

  • 資格や町税の納付状況について、町長が確認します

  • 健診結果を町が実施する保健指導事業に提出する必要があります

助成金額

助成の上限は15,000円です

上限以下の料金の場合はその金額が支給されます

脳ドックについて

対象者

広陵町に住む40歳以上の方が対象です

ただし、加入している健康保険からの助成を受けている場合は申請できません

助成条件

  • 資格や町税の納付状況について、町長が確認します

助成金額

助成の上限は10,000円です

上限以下の料金の場合はその金額が支給されます

申込期間

令和7年4月2日(水曜日)から令和7年4月17日(木曜日)までです

定員に達した時点で受付が終了しますので、早めの申し込みをお勧めします

申込方法

申込方法は次のいずれかになります:

Webでの申込

指定のアイコンから申込が可能です

郵送での申込

申請用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、担当課へ郵送してください

窓口での申込

指定の窓口に申請用紙を設置していますので、そちらでも申し込むことができます

問い合わせ先

年齢によって担当課が異なります:

  • 40歳から74歳の場合:けんこう推進課(055-6887)
  • 75歳以上の場合:介護福祉課(054-6663)

記事参照元

奈良県広陵町公式サイト

参考資料:人間ドック申請用紙 (PDF形式、195.02KB)

参考資料:脳ドック申請用紙 (PDF形式、180.23KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加