
1か月児健康診査費用助成のご案内
更新日:2025年4月1日
粕屋町では、赤ちゃんの健康を守るために「1か月児健康診査」の助成を行っています
この助成金は、赤ちゃんの病気を早期に発見し、適切な治療を受けられるようにサポートすることを目的としています
対象となる方
令和7年4月1日以降に生まれた赤ちゃんで、1か月児健康診査を受ける日に粕屋町に住民票があるお子さんが対象です
この検査は、出生後27日を過ぎ、生後6週未満の赤ちゃんが対象です
助成回数・助成額
1人の赤ちゃんに対して、助成金は1回につき6,000円(上限)です
ただし、6,000円を超える費用は自己負担となります
また、助成の対象となるのは日本国内の医療機関で行われた健診に限られます
健診内容
健康診査では、問診、診察、体重・身長・頭囲の測定が行われます
契約医療機関で受診される場合
契約医療機関で受診する際は、「粕屋町1か月児健康診査受診票」を医療機関に提出し、助成額を引いた残りの金額をお支払いください
契約医療機関 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
ゆいレディースクリニック | 粕屋町原町5丁目12-1 | 092-939-3517 |
筑紫クリニック | 志免町志免中央3丁目1番30号 | 092-936-3939 |
権丈産婦人科医院 | 志免町志免3-2-14 | 092-935-0505 |
青葉レディースクリニック | 福岡市東区若宮5丁目18-21 | 092-663-8103 |
千代診療所 | 福岡市博多区千代5丁目11-38 | 092-651-0726 |
契約外医療機関で受診される場合
契約外の医療機関で受診した場合は、「粕屋町1か月児健康診査受診票」に健診結果や医療機関名を記入してもらい、全額自己負担で支払います
受診日から1年以内に申請を行うことで、払い戻しを受けることが可能です
なお、町が定めた健診項目を実施しなかった場合は、助成対象外となることがあります
申請時の必要書類
- 粕屋町1か月児健康診査受診票(PDF:114KB)
- 粕屋町1か月児健康診査費用助成金交付申請書兼請求書(PDF:243KB)
- 領収書
- 診療明細書
- 通帳やキャッシュカードの写し
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)の写し
配布資料
委託医療機関の方
参考資料:粕屋町1か月児健康診査受診票(PDF:114KB)
参考資料:粕屋町1か月児健康診査受診票(PDF:114KB)
参考資料:粕屋町1か月児健康診査受診票(PDF:114KB)
参考資料:粕屋町1か月児健康診査費用助成金交付申請書兼請求書(PDF:243KB)
参考資料:1か月児健康診査費用助成のご案内(PDF:392KB)
参考資料:粕屋町1か月児健康診査委託料請求書(PDF:175KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 福岡県粕屋町の障がい者社会参加支援金について
次の記事: 福島県猪苗代町の空き家利活用補助金制度のご案内 »
新着記事