新潟県上越市で新卒者向け支援金制度が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新潟県上越市で新卒者向け支援金制度が開始

新潟県上越市は、中学生の新卒者が東京圏から移住し、県内企業に就職することを支援する取り組みを実施しています

この支援金制度では、就職活動で発生した交通費や移転費の一部をサポートします

支援対象者について

支援を受けるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります

1. 移住元の要件

  1. 東京圏内の大学または大学院を卒業していること

    ただし、在学中の場合も対象です

  2. 卒業年度に東京圏に継続して住んでいること

2. 移住先の要件

  1. 新潟県上越市に移住していること、または勤務地が新潟県内の企業に内定していること

  2. 申請日が卒業・修了日から1年以内であること

  3. 申請日から5年以上上越市に住む意志があること

3. 就業の要件

  1. 新潟県内の企業に、卒業後1年以内に就職していること

  2. 法律で規制されていない活動を行っていること

  3. 反社会的勢力と関わりがないこと

4. その他の要件

  1. 日本人または特定の在留資格を持つ外国人であること

支援金の額について

支援対象経費

  1. 交通費(就職活動のための移動費)
  2. 移転費(移住に関する費用)

交通費は支援対象経費の2分の1を上限1万円、移転費は実費で上限8万1,500円となっています

申請手続き

申請には複数の書類が要求され、申請期限は令和8年の1月30日です

注意事項

  • 要件は変更される場合があります

  • 支援金の返還規定も設けられており、虚偽申請や条件不履行の場合は全額が返還されることがあります


記事参照元

新潟県上越市公式サイト

参考資料:地方就職支援金チラシ [PDFファイル/2.22MB]

参考資料:(注3)対象キャンパスはこちら [PDFファイル/255KB]

参考資料:上越市地方就職支援金支給申請書(交通費)(第1号様式) [PDFファイル/171KB]

参考資料:上越市地方就職支援金支給申請書(移転費)(第1号様式の2) [PDFファイル/171KB]

参考資料:就業(内定)証明書(第2号様式) [PDFファイル/100KB]

掲載確認日:2025年07月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加