
札幌市子どもの見守り強化事業補助金について
札幌市では、地域社会において子どもたちを健やかに育てるための見守り活動を強化する補助金制度を設けています
この取り組みは、子どもに食事の提供や学習支援、生活支援を行う団体をサポートするもので、子どもの状況を把握し、見守りを行うための経費が補助されます
子どもたちの養育状況に不安がある場合、その見守りに向けた活動を予定している方々は、本補助金を利用することができます
詳細は、以下に記載された要項をしっかりと確認してください
申請受付期間
令和7年4月14日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)まで
なお、申請はメールまたは郵送でも受け付けますが、必着です
補助金の概要
対象事業 | 札幌市内で行われる子どもたちの見守り活動が対象です 具体的には、子ども食堂などの施設で、月に1回以上の支援対象児童の状況確認が求められます |
---|---|
対象団体 | 地域住民が組織した団体や、札幌市内で活動する団体で、過去に子ども食堂等の運営実績のある団体が対象となります |
補助対象経費 | 主に人件費、食材購入費、運搬費、会場使用料などが含まれます |
補助金額 | 状況把握に対する補助は、居場所での活動で1,000円、訪問で1,500円となり、上限は40万円です |
申請方法
申請の詳細な手続きについては、札幌市の公式ページや、申請要項内のQ&Aを参考にしてください
初めて申請する団体は、直接、札幌市子ども未来局に相談することをお勧めします
注意点
交付決定後、事業が変更されたり中止された場合は、速やかに提出が必要です
また、補助金の交付に際し、必要な書類を整える必要がありますので、十分に計画を立ててください
参考資料:令和7年度札幌市子どもの見守り強化事業補助金申請要項(PDF:410KB)
参考資料:令和7年度札幌市子どもの見守り強化事業補助金申請要項(Q&A)(PDF:411KB)
参考資料:様式第1号(PDF:60KB)
参考資料:様式第1号(PDF:74KB)
参考資料:様式第2号(PDF:86KB)
参考資料:様式第2号(PDF:112KB)
参考資料:様式第3号(PDF:85KB)
参考資料:様式第3号(PDF:102KB)
参考資料:様式第4号(PDF:52KB)
参考資料:様式第9号(PDF:53KB)
参考資料:様式第9号(PDF:89KB)
参考資料:様式第10号(PDF:40KB)
参考資料:様式第10号(PDF:103KB)
参考資料:様式第11号(PDF:49KB)
参考資料:様式第11号(PDF:70KB)
参考資料:様式第12号(PDF:97KB)
参考資料:様式第12号(PDF:118KB)
参考資料:様式第7号(PDF:48KB)
参考資料:様式第7号(PDF:136KB)
参考資料:様式第14号(PDF:47KB)
参考資料:様式第14号(PDF:62KB)
参考資料:令和7年度札幌市子どもの見守り強化事業補助金交付要綱(PDF:157KB)
掲載確認日:2025年04月02日
前の記事: « 北海道旭川市、JR利用者にきっぷ代助成を開始
次の記事: 埼玉県秩父市が新たに森林整備事業補助金を創設 »
新着記事