埼玉県秩父市が新たに森林整備事業補助金を創設

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県秩父市が新たに森林整備事業補助金を創設

埼玉県秩父市における森林整備事業補助金について

1.事業趣旨

埼玉県は「彩の国みどり基金」を活用して、水源地域の森づくり事業を行っています

令和3年度から、この事業の取り扱いが変更されました

ダム上流域の保安林は県が整備を続け、それ以外の森林は市町村が行う役割となります

手入れの遅れやシカによる被害で荒廃が進む森林の整備が急務となっています

そのため、県と同趣旨の趣旨で森林の造成や再生を行う事業を令和4年度から新設しました

2.事業内容

(1)針広混交林造成(補助)

手入れの遅れた人工林を強度間伐し、広葉樹の植栽や天然更新を行い針広混交林を造成します

(2)荒廃森林再生事業(補助)

荒廃の恐れがある林地において、獣害対策や植栽などの工事を実施します

3.補助対象者

森林所有者または森林所有者から委託を受けた者が対象となります

4.補助対象森林

  • 施工面積0.1ヘクタール以上の森林
  • 過去5年以内に森林整備が行われていない森林
  • ダム上流保安林以外の森林

5.補助額

標準単価に事業量をかけた額と実行経費を比べて、低い方が補助されます

標準単価は申請時に有効な埼玉県「水源地域の森づくり事業」のものに基づきます

6.交付申請期間

令和8年1月31日まで受け付けています

7.令和7年度予算額

今回の事業の予算は18,630千円です

8.交付要綱等

事業を実施する際は、交付要綱とQ&Aが基準となります

9.申請様式

申請に必要な様式は、交付申請書、事業計画書、協定書などが含まれます


記事参照元

埼玉県秩父市公式サイト

参考資料:秩父市森林整備事業補助金交付要綱(320KB)

参考資料:Q&A(PDF)(1356KB)

参考資料:(PDF)(44KB)

参考資料:(PDF)(39KB)

参考資料:(PDF)(59KB)

参考資料:(PDF)(41KB)

参考資料:(PDF)(192KB)

参考資料:(PDF)(35KB)

参考資料:(PDF)(37KB)

参考資料:(PDF)(20KB)

参考資料:(PDF)(28KB)

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加