大阪府東大阪市が野良猫の不妊手術を支援する助成金制度を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府東大阪市が野良猫の不妊手術を支援する助成金制度を開始

所有者のいない猫の不妊手術の助成について

東大阪市は、地域における猫による被害の軽減と、不幸な命を増やさないために、市内に生息する所有者のいない猫(野良猫)に対して、不妊手術費用の一部を助成しています

申請者1人につき5匹までが助成対象です

申請条件および助成内容

助成の条件
申請条件

1. 東大阪市内に在住又は在勤している方、または東大阪市内の自治会

2. 市内に生息する所有者のいない猫(野良猫)であること

3. 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に、大阪府内の動物病院で不妊手術を受け、その費用を負担していること

4. 申請者1人につき猫は5匹まで(自治会の場合は15匹まで)

5. 不妊手術済みであることが外見から識別できるよう、手術時に耳先カットを実施することが必要です

6. 申請者は、暴力団員または暴力団密接関係者でないこと

助成額

オス猫6,000円、メス猫9,000円まで助成されます

助成総額

予算額は429万円です

申請受付窓口

東大阪市動物指導センター

東大阪市保健所食品衛生課

申請期間

令和7年5月1日から令和8年3月31日17:30まで(予算に達した時点で終了します)

必要な書類

1. 申請書

2. 手術受診証明書

3. 請求書

4. 領収書原本

5. 本人確認書類の原本

6. 市外在住の方は在勤証明書の原本

申請方法

アップロードした書類を持参し、直接申請してください

郵送による申請はできません

本制度の趣旨について

この助成は地域における猫による被害の軽減と、不幸な命を増やさないことが目的です

申請者はこの趣旨を理解し、協力をお願いします


記事参照元

大阪府東大阪市公式サイト

参考資料:令和7年度手引き (PDF形式、294.04KB) 別ウィンドウで開きます

参考資料:令和7年度申請書 (PDF形式、111.98KB) 別ウィンドウで開きます

参考資料:令和7年度申請書(別紙) (PDF形式、34.53KB) 別ウィンドウで開きます

参考資料:令和7年度請求書 (PDF形式、121.99KB) 別ウィンドウで開きます

参考資料:委任状兼同意書 (PDF形式、36.61KB) 別ウィンドウで開きます

参考資料:令和6年度までの交付実績 (PDF形式、32.83KB) 別ウィンドウで開きます

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加