
群馬県渋川市では、高齢者の安全運転をサポートするために、自動車のブレーキとアクセルの踏み間違いによる急加速や急発進を抑えるための装置、いわゆる誤発進防止装置の設置費用の一部を補助する制度を実施します
補助対象者
以下の要件を全て満たす方が対象です
- 渋川市に住民登録があり、70歳以上であること
- 自動車運転免許証を持っていること
- 市税の未納がないこと
- 以前にこの補助金を利用したことがないこと(一人一回のみ)
- 暴力団員等でないこと
補助対象の装置と自動車
次の条件を満たす装置と自動車が補助対象です
- 国土交通省の性能認定を受けた後付けのペダル踏み間違いによる急発進等抑制装置
- 令和7年4月1日以降に設置された装置
- ディーラーや自動車用品店等の設置業者により取り付けられた装置
- 普通自動車、小型自動車、軽自動車の自家用車であること
- 車検証の使用者が申請者であること
(リース契約などによる使用は対象外です)
補助金の額
設置にかかった費用の半額(最大20,000円)を補助します(100円未満の端数切り捨て)
申請受付開始日
令和7年5月1日(木曜日)午前10時から、先着順で受付を開始します
(予算額に達した時点で受付を終了します)
申請時に必要な書類
提出時の注意点
- 補助対象かどうかについては、事前に危機管理室に相談してください
- 装置設置後の申請が必要です
- 装置の設置可能性については、自動車用品店等で確認してください
申請書類一覧
- 申請書
- 運転免許証の写し
- 装置が設置された車両の車検証の写し(電子車検証の場合は、自動車検査記録事項の写し)
- 装置設置費用の領収書等の写し
- 装置の概要を示す書類の写し
- 装置の設置写真または設置確認書類の写し
- 補助金交付請求書
なお、未納市税状況等が確認されますのでご注意ください
チラシ・要領
- チラシ配布
- 交付要領の詳細
詳しい内容については、担当課へ問い合わせてください
記事参照元
参考資料:様式第1号
参考資料:様式第3号
参考資料:チラシ
掲載確認日:2025年04月02日
前の記事: « 群馬県渋川市の空き家片付け支援金について
次の記事: 群馬県渋川市の移住者支援事業助成金の概要と申請方法について »
新着記事