
令和7年度豊島区街頭防犯カメラ設置・維持管理等に関する補助事業
東京都豊島区では、地域団体が実施する街頭防犯カメラの設置やその維持管理にかかわる経費の一部を補助する制度を設けています
この補助制度は、町会や商店会、自治会など地域の団体が中心となり、防犯カメラを設置して安全な地域を作る活動を支援します
申請を希望する団体は、まず防災危機管理課治安対策グループに相談してみましょう
1. 設置に係る補助金
地域における見守り活動支援事業 | 生活安全施設整備補助事業 | |
---|---|---|
対象団体 | 町会・自治会(町会等と連携して実施する場合のみ、商店会も対象となります) | 商店会 |
対象 | 街頭防犯カメラの設置・更新 対象外(例)
| |
申請期間 | 6月1日~30日 | |
補助率 | 24分の23(都4分の3、区24分の5) | 12分の11(都12分の7、区3分の1) |
限度額 | 単独:500万円 | 500万円 |
連携:750万円 | 該当経費限度額:546万円 | |
主な要件 |
|
手続きの流れ
1.事前相談【地域団体→区】
2.補助金交付申請【地域団体→区】(6月1日~30日)
3.交付の決定【区→地域団体】(9月下旬から10月上旬)
4.設置作業開始【地域団体】
5.設置作業終了・支払い完了【地域団体】
6.実績報告書の提出【地域団体→区】
7.補助金の交付【区→地域団体】