北海道八雲町の空家改修費補助金詳細情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道八雲町の空家改修費補助金詳細情報

令和7年度空家改修費補助金について

北海道八雲町では、空家を有効に活用し、地域の居住環境を改善するため、空家を改修して居住する方に対して、改修費の一部を補助する「空家改修費補助金」を提供しています

具体的には、自らの所有する空家を改修した後に居住する場合に適用され、改修費用の一部が助成されます

申請受付期間

この助成金の申請受付は、令和7年4月7日(月)から5月30日(金)までとなっており、補助予定件数は3件です

ただし、申請件数が予定を超えた場合は抽選が行われ、先着順ではありません

対象となる空家

以下の条件を満たす空家が対象となります

  • 使用実績がないもの
  • 一戸建ての住宅(店舗と併用の場合も含む)
  • 昭和56年6月1日以降に着工し、八雲町の居住誘導区域内および落部・熊石地域の下水道が完備されている空家

申請対象者の条件

補助金を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります:

  • 対象空家を所有し(取得後1年以内)、改修後に居住する者(工事終了後3年以上居住すること)
  • 町税の滞納がないこと
  • 暴力団関係者でないこと

補助の内容

補助金は、30万円以上の工事に対しての2分の1以内の額が上限となり、最大100万円まで支給されます

補助対象となる工事内容は、空家の外装や内装の改修、給排水設備の改修等です

なお、店舗などとの併用住宅の場合は、住宅部分に限ります

事業者の要件

施工業者は、町内に本店を持つ以下のいずれかの事業者でなければなりません:

  • 建設業法に基づく建設業の許可を受けている事業者
  • 北海道住宅リフォーム推進協議会に登録している事業者

申請書類

申請には、所定の様式に基づく書類の提出が必要です

必要書類の例として以下が挙げられます

  • 補助金交付申請書
  • 実施計画書
  • 完了報告書

お問い合わせ先

詳細については、八雲町の建設課管理係までお問い合わせ下さい


電話: 0137-62-2115
ファクシミリ: 0137-62-2120
メール: kensetu@town.yakumo.lg.jp


記事参照元

北海道八雲町公式サイト

参考資料:空家等対策補助金(空家の改修)パンフレット [PDFファイル/628KB]

参考資料:八雲町空家等対策支援補助金交付要綱 [PDFファイル/176KB]

掲載確認日:2025年04月03日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加