
若い世代の新婚生活を応援する支援金について
あわら市では、若い世代が新たな生活をスタートする際の経済的負担を軽くするために、支援金を給付する「早婚夫婦支援金給付事業」を実施しています
この支援金は、新婚生活を希望する人々に向けられ、結婚や出産を考える上でのサポートを目指しています
対象となる世帯について
支援金を受けられる世帯は、以下の条件をすべて満たす必要があります
- 令和7年1月1日から令和8年3月31日までに入籍した世帯
- 夫婦の合計所得が500万円未満であること
- 結婚当日の夫婦の年齢が39歳以下で、少なくとも一方が29歳以下であること
- 申請時点で夫婦ともにあわら市の住民基本台帳に登録されていること
- 市税を未払いでないこと
- 過去にこの制度から支援金を受けたことがないこと
- 暴力団などの反社会的勢力との関係がないこと
- 市長が不適当と認めていない者でないこと
支援金の額
給付金額は世帯の年齢に応じて異なります:
- U25夫婦世帯:1世帯につき40万円
- U29夫婦世帯:1世帯につき30万円
申請方法
支援金の申請を行う際には、次の必要書類を揃えて、あわら市役所市民協働課に提出する必要があります
必要な書類
- 夫婦双方の記載がある住民票の写し
- 結婚受理証明書または婚姻後の戸籍謄本
- 直近の夫婦双方の所得証明書
- (必要時)貸与型奨学金の返済額が確認できる書類
- 振込先金融機関の口座が分かる書類の写し
申請の期間
申請期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までですが、婚姻や申請が令和8年3月になる場合は、事前に相談が必要なことがあります
その他の支援事業
あわら市では、結婚して市内に住む新婚世帯を対象にした別の支援事業も行っています
詳しくは市の公式ページを確認してください
関連リンク
あわら市での新婚生活を支援します【結婚新生活支援事業補助金】
関連ファイル
記事参照元
参考資料:【様式】早婚夫婦支援金申請書兼請求書(PDF形式 93キロバイト)
参考資料:早婚夫婦支援金給付事業実施要綱(PDF形式 184キロバイト)
掲載確認日:2025年04月04日
前の記事: « 東京都葛飾区の住宅設備改修費助成制度が利用可能に!
次の記事: 福井県坂井市の電源地域振興補助金に関するお知らせ »
新着記事