
浄化槽の設置に関する助成金情報
福島県猪苗代町では、浄化槽処理促進区域において、浄化槽を設置する際の費用の一部を補助しています
これは、下水道や農業集落排水施設の区域外に居住している方に対する支援です
予算と申請手続き
この助成金は予算の範囲内で支給され、先着順となっています
また、年度内(4月1日から3月31日まで)に事業が完了することが必要です
これから申請を考えている方は、早めの手続きをお願いします
対象となる浄化槽
猪苗代湖の流域内で浄化槽を設置する場合、「窒素及びリン除去型浄化槽」の設置が義務付けられています
詳細は、福島県の公式サイトを確認してください
補助対象の行政区
地区名 | 行政区名 |
---|---|
猪苗代地区 | 新堀向、祢次、長坂、渋谷、沼ノ倉、川上、千貫 |
翁島地区 | 砂川、五十軒、西久保、行津桜川、翁島駅前、土田、蟹沢・長浜、戸ノ口・三本木・金子沢、不動、磐根、天鏡台温泉 |
月輪地区 | 田子沼、夷田、川崎、中目、松橋、松橋浜、小平潟 |
長瀬地区 | 内野、明戸、下舘、志津、水沢、荻窪、伯父ヶ倉 |
吾妻地区 | 小田、名家、酸川野、田茂沢、木地小屋、達沢、高森、蒲谷地、市沢 |
その他 | 行政区外(詳しくはお問い合わせください) |
助成金を受けない場合
助成金を受けられない場合があります
その例として以下の状況が挙げられます:
- 補助金交付決定前に工事を始めた場合
- 登録されていない業者が工事を行った場合
- 未供用の下水道区域に設置した場合
- 環境配慮型浄化槽以外を設置した場合
- その他の条件に抵触した場合
現在の汚水処理状況が重要であり、詳しくは町の上下水道課に確認することが求められます
補助金の内容
補助金の額は、設置する浄化槽の規模や建物の用途などによって異なります
詳しい内容はPDFファイルで確認できます
工事の注意点
猪苗代町は特別豪雪地帯であり冬季の工事は困難です
補助金交付が決定された場合、原則として年度内に完成しないと支給は受けられないため、注意が必要です
記事参照元
掲載確認日:2025年04月07日
前の記事: « 福岡県飯塚市で大学生起業家育成事業が始まります
次の記事: 福島県鏡石町が新たに骨髄ドナー助成金の制度を始めます »
新着記事