
京都府城陽市の新しい空き家家財処分費用補助制度
京都府城陽市では、空き家の家財処分に関する補助制度を令和7年4月1日から開始しました
この制度は、空き家を所有する方が家財を処分する際の経費を補助するもので、事前に申し込みが必要です
対象者
補助金の対象となるのは、空き家(一戸建て)の所有者で、仲介業者と売買または賃貸の媒介契約を締結した個人です
兼用住宅の空き家も対象ですが、住宅部分の床面積が全体の半分以上である必要があります
補助要件
この補助を受けるための要件は以下の通りです:
- 城陽市空き家バンクに一定期間登録すること
- 仲介業者と媒介契約を結ぶこと(業者は京都府宅地建物取引業協会の会員である必要があります)
補助対象経費
補助対象となる経費は、空き家の清掃または家財道具を処分する際の費用です
- ごみの持込み手数料
- 大型ごみ収集・運搬手数料
- 家財道具の収集・運搬及び処分費(一般廃棄物処理事業者に委託した場合)
- 家電リサイクル法による家電4品目の収集・運搬・リサイクル料
- 空き家清掃にかかる業者費用
補助金額
補助金額は、家財処分または清掃にかかる費用の50%を補助し、上限は10万円です
必要書類
申し込みに必要な書類は以下の通りです:
- 補助金交付申請書
- 空き家の登記事項証明書
- 報告書の写し (補助対象経費に係る領収書)
- 家財道具の処分または清掃前後の写真
- 誓約書
- 仲介業者との媒介契約書の写し
- 空き家バンク登録申込書及び登録カード
- その他必要な書類
注意事項
申請の受付は予算の範囲内で先着順となります
また、空き家バンクに登録中は基本的に空き家を解体することはできません
記事参照元
参考資料:チラシ『空き家の家財処分等の費用を補助します!』 (PDF形式、216.06KB)
参考資料:城陽市空き家バンク登録促進補助金要綱 (PDF形式、70.59KB)
参考資料:城陽市空き家バンク登録申込書 (PDF形式、43.20KB)
参考資料:城陽市空き家バンク登録カード (PDF形式、191.45KB)
参考資料:誓約書 (PDF形式、31.93KB)
掲載確認日:2025年04月16日
前の記事: « 高知県仁淀川町の就学支援金制度の詳細
次の記事: 埼玉県美里町が提供する帯状疱疹予防接種の助成金情報 »
新着記事