京都府城陽市が防犯カメラ設置の補助金を新設

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府城陽市が防犯カメラ設置の補助金を新設

令和7年度防犯カメラ設置補助金について

京都府城陽市では、安全で住みよい地域社会を実現するため、地域の防犯活動を支援する取り組みとして、自治会や子ども会、商店街などの地域団体による防犯カメラの設置費用の一部を補助しています

対象団体

自治会、子ども会、商店街などの地域団体

この補助金を受けるには、団体の規約や代表者の定めが必須となります

補助対象経費

補助の対象となる経費は以下の通りです:

経費項目説明
防犯カメラ本体購入及び設置
録画装置機器購入費用
専用ポール工事設置工事費用
ケーブル設置工事費用
ステッカー設置カメラ撮影を示すための設置費用

ただし、維持管理にかかる電気代や修繕代、地代などは対象外です

補助内容

事業費の2分の1以内(1台につき上限10万円)

補助金は、1,000円未満の端数は切り捨てられ、1団体あたりの申請可能台数は年に2台までです

補助金は当年度の予算の範囲内で支給し、市の他の補助金との併用はできません

申請期間

申請は以下の期間に行います:

  • 第一次募集期間 4月1日から6月30日まで
  • 第二次募集期間 7月1日から9月30日まで
  • 第三次募集期間 10月1日から12月26日まで

各募集期間内で補助金の決定額が予算に達した場合、その募集は終了します

申請が多数ある場合は抽選が行われますので、事前に相談が必要です

その他の情報

申請を検討される方は、事前に危機・防災対策課(0774-56-4045)にご相談ください

詳細は「城陽市防犯カメラ設置補助金申請マニュアル」に掲載されています


記事参照元

京都府城陽市公式サイト

参考資料:城陽市防犯カメラ設置補助金申請マニュアル(令和7年4月1日更新版) (PDF形式、2.65MB)

参考資料:令和7年度防犯カメラ設置補助金チラシ(PDF形式、139.94KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加