鳥取県米子市の地震対策助成金制度開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鳥取県米子市の地震対策助成金制度開始

米子市が地震対策のための補助金制度を開始

鳥取県米子市では、地震などの災害から市民の生命と財産を守るため、「米子市震災に強いまちづくり促進事業」という補助金制度を設けています

この制度は、特に道路沿いの危険なブロック塀を撤去するための費用を補助することを目的としています

事業の概要

対象となるのは、安全対策が必要と認められるブロック塀の撤去及び、その撤去した場所に設置する軽量なフェンスや生け垣の工事費用です

補助対象の条件

以下の条件を満たすブロック塀が補助対象となります:

  1. 道路面からの高さが60センチメートルを超えるブロック塀
  2. 安全点検で危険と認められたブロック塀
  3. 道路に面していること

補助金の額

ブロック塀撤去の場合

撤去工事の費用の中で、次の1~3のいずれか低い額を補助します:

  1. 工事費用の2/3
  2. 1メートルあたり18,000円×2/3
  3. 30万円(特定の道路の場合、上限は15万円)

改修工事の場合

改修工事についても、次の1~3のいずれか低い額を補助します:

  1. 工事費用の1/3
  2. 1メートルあたり25,000円×1/3
  3. 20万円(特定の道路の場合、上限は10万円)

申込期間と受付方法

申込期間は2025年5月1日から2025年11月28日までで、先着順の受付となります

予算額に達した場合、期間内でも受付が終了します

受付は米子市役所糀町庁舎の建築相談課にて行われます

申請に必要な書類

申請には、必要な書類の準備が必要です

工事に関する見積書などが求められます

詳しい手続きについては、米子市の公式ページを参照してください

問い合わせ先

米子市建築相談課にお問い合わせください

電話番号:(0859)23-5227


記事参照元

鳥取県米子市公式サイト

参考資料:ブロック塀撤去改修事業パンフレット

参考資料:ブロック塀撤去・改修参考事例集

参考資料:ブロック塀点検表

参考資料:ブロック塀点検表

参考資料:補助金交付申請(ブロック塀の撤去等)の手続きの流れ

参考資料:補助金申請等の様式

参考資料:記載例

参考資料:添付書類の作成例  図面

参考資料:添付書類の作成例  写真

参考資料:米子市震災に強いまちづくり促進事業補助金交付要綱

参考資料:補助金書類一式

参考資料:口座振込依頼書

参考資料:補助金等支払請求書

参考資料:役員等調書兼照会承諾書

掲載確認日:2025年04月16日


次の記事:

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加