
令和7年度 香美町自主防災組織活動費補助金について
香美町では、令和7年度に自主防災組織が行う防災活動に対する補助金を提供しています
目的
この補助金の目的は、防災会が自ら行う防災活動にかかる費用を補助し、地域の防災力を向上させることです
補助対象者
補助金を受け取ることができるのは、各区にある自主防災会です
補助対象経費
補助の対象となる経費は、以下の防災活動に関連するものです
- 防災訓練の実施
- 防災資機材の購入
- 感染症対策資機材の購入
なお、この補助対象経費は、香美町長が必要と認めた場合に限られます
補助金額
補助金の額は、令和7年の4月1日現在の世帯数に従って決定されています
具体的な補助金の限度額は以下の表に示します
防災会の加入世帯数 | 補助金の限度額 |
---|---|
50世帯未満 | 50,000円 |
50世帯以上100世帯未満 | 70,000円 |
100世帯以上200世帯未満 | 80,000円 |
200世帯以上300世帯未満 | 90,000円 |
300世帯以上 | 100,000円 |
申請期限
この補助金の申請には、令和8年の3月27日(金)までに、必要な支払いと実績報告を完了する必要があります
ダウンロード
- 香美町自主防災組織活動費補助金 交付申請書(Word:33KB)
- 香美町自主防災組織活動費補助金 交付申請書(PDF:74KB)
- 香美町自主防災組織活動費補助金 交付申請書 記入例(PDF:43KB)
- 香美町自主防災組織活動費補助金 実績報告書 請求書(Word:38KB)
- 香美町自主防災組織活動費補助金 実績報告書 請求書(PDF:49KB)
- 香美町自主防災組織活動費補助金 実績報告書 請求書 記入例(PDF:147KB)
記事参照元
参考資料:香美町自主防災組織活動費補助金 交付申請書(PDF:74KB)
参考資料:香美町自主防災組織活動費補助金 交付申請書 記入例(PDF:43KB)
参考資料:香美町自主防災組織活動費補助金 実績報告書 請求書(PDF:49KB)
参考資料:香美町自主防災組織活動費補助金 実績報告書 請求書 記入例(PDF:147KB)
掲載確認日:2025年04月23日
前の記事: « 鳥取県米子市が実施するアスベスト撤去支援金について
次の記事: 北海道仁木町の合併処理浄化槽設置事業補助金のご案内 »
新着記事