
香美町の1か月児健康診査費助成事業について
兵庫県香美町では、赤ちゃんの健康を守るために、1か月児健康診査の費用を助成しています
この助成制度は、安心して子育てができる環境を整えるために設けられました
1. 助成対象者の条件
●香美町内に住民登録または外国人登録があることが必要です
●他の市町に転出した場合は、この助成の対象にはなりませんので注意が必要です
※この助成は令和7年4月1日以降に行われた健診が対象です
2. 助成費用について
●1か月児健診にかかる費用の全額が助成されます
※ただし、医療保険の適用を受けた費用や文書料は助成の対象外です
3. 助成を受ける方法
1⃣ 償還払い方式
●1か月健診を受ける際に、母子健康手帳と「香美町1か月健康診査費助成申請書(償還払い方式)」を医療機関に提出し、記入を依頼します
●健診後には、必要書類を健康課または地域生活係に提出することで助成金が振り込まれます
【申請に必要なもの】
(1) 香美町1か月児健康診査費助成申請書(償還払い方式)
(2) 母子健康手帳
(3) 医療機関発行の領収書及び明細書
(4) 振込口座情報がわかるもの
2⃣ 助成券方式
●出生届の際に「香美町1か月児健康診査費助成申請書」を提出してください
後日、助成券が交付されます
●受診時に助成券と母子健康手帳を医療機関に提出することで、窓口負担がなくなります
助成券を利用できる医療機関
● 公立豊岡病院(豊岡市戸牧1094)
(1) 助成券と母子健康手帳を持参してください
(2) 使用した助成券は、指定医療機関が保管します
参考資料:1か月健康診査費助成事業チラシ(PDF:170KB)
参考資料:[様式第1号]香美町1か月児健康診査費助成申請書(PDF:44KB)
参考資料:[様式第4号]香美町1か月児健康診査費助成申請書(償還払い方式)(PDF:153KB)
掲載確認日:2025年04月07日
前の記事: « 兵庫県淡路市で防犯カメラ設置補助金を募集しています
次の記事: 千葉県流山市が電気自動車充電設備設置の補助金を実施 »
新着記事