岐阜県瑞穂市の木造住宅除却工事に関する助成金情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜県瑞穂市の木造住宅除却工事に関する助成金情報

更新日: 2025年5月2日

岐阜県瑞穂市では、地震に強い安全な街づくりを目的とした助成金制度を設けています

この制度では、市内にある木造住宅の除却工事を行う際に、必要な経費の一部を助成します

対象となる住宅

  1. 瑞穂市建築物等耐震化促進事業の対象となる、現在居住中の住宅
  2. この要綱に定める一定の基準を満たしている除却工事
  3. 瑞穂市木造住宅耐震診断が実施された木造住宅
  4. 住宅の所有者などが自己の責任で実施する除却工事
  5. 住宅全体を解体し、運搬及び処分する除却工事

※他の条件もあります

補助対象

補助の対象となる除却工事費の限度額補助率補助限度額
425万5千円対象工事費の23%97万8千円

注意:消費税は補助金の対象外であり、1,000円未満の端数は切り捨てとなり、補助金額は年度により変動する可能性があります

申し込み方法

申し込み前には必ず事前相談が必要です

申し込みには以下の書類が必要です

  1. 木造住宅に係る除却工事実施計画書
  2. 耐震診断結果報告書のコピー、または旧耐震基準の住宅における容易な耐震診断調査票
  3. 除却工事の内容が分かる図面および工事工程表
  4. 除却工事費の内訳書のコピー
  5. 住宅の外観写真(複数の方向から撮影したもの)
  6. 施工業者の許可書または解体工事業の通知書のコピー
  7. 現に居住していることを証明する書類
  8. その他必要書類

受付期間(令和7年度)

申込期間は、5月7日(水曜日)から11月28日(金曜日)までです

土・日曜日および祝祭日を除きます

なお、市の承認前に除却工事を行った場合は、補助対象になりません

募集棟数(令和7年度)

1棟を予定しております

申込は先着順です

手続きの流れ

手続きの流れ(pdf 48KB)


記事参照元

岐阜県瑞穂市公式サイト

参考資料:手続きの流れ(pdf 48KB)

掲載確認日:2025年05月03日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加