
福岡県嘉麻市では、地域経済の活性化と移住・定住を促進するために、新たに市内で起業する方を対象に経費の一部を補助金として支給します
受付について
受け付けは随時行っています
ただし、補助金の上限に達した場合は、受付が終了することがありますのでご注意ください
また、申請時点では内容が変更される可能性がありますので、年度内に事業を完了する必要があります
申請について
(1)申請資格(次のすべてに該当すること)
- 市内で新たに起業する人
- 事業に必要な資格を持っている人
- 市内に住んでいる人、または市外から移住する人
- 嘉麻市商工会または嘉麻商工会議所の支援を受けていること
- 創業資金について融資予定または自己資金の確認ができること
- 税金を滞納していないこと
- 市内での店舗移転でないこと
- 移動販売や仮設店舗での起業でないこと
- 暴力団に関与していないこと
- 市長が適切でないと判断しない事業であること
但し条件を満たさない業種
- 農業、林業
- 金融業・保険業(特定を除く)
- 医療・福祉に関する医療業
- その他慎重に判断される事業
(2)補助対象経費
補助される経費には、以下が含まれます:
- 店舗建築、取得費、改修費
- 店舗、駐車場の賃借料(最高6か月分)
- 広告宣伝費(例:ホームページ作成費)
- 必要な設備費など
- その他市長が認める経費
ただし、交付の決定前に着工しているものは対象外です
補助金額について
- 補助率は補助対象経費の2分の1です
- 基本限度額は100万円です
- 加算額については、以下のとおりです:
加算の種類 | 金額 |
---|---|
移住加算 | 100万円 |
若者加算 | 20万円 |
地域指定加算 | 20万円 |
業種加算 | 10万円 |
補助金交付までの流れ
- 事前相談(産業振興課にご相談)
- 商工会議所での創業計画書作成指導(必須)
- 申請書提出
- 申請者によるプレゼンテーション
- 審査
- 交付決定
- 事業着手
- 実績報告書提出
- 補助金交付
問い合わせ先
嘉麻市役所 産業振興課 商工係 Tel:42-7450
〒820-0292 嘉麻市岩崎1180-1
添付ファイル
- 嘉麻市移住定住起業チャレンジ支援事業補助金交付規定 [PDFファイル]
- 嘉麻市移住定住起業チャレンジ支援事業補助金交付申請書 [Wordファイル]
記事参照元
参考資料:嘉麻市移住定住起業チャレンジ支援事業補助金交付規定 [PDFファイル/243KB]
掲載確認日:2025年05月01日
前の記事: « 福岡県北九州市の黒崎地区活性化イベント補助金制度の詳細
次の記事: 福岡県嘉麻市から商業店舗リフォーム補助金のご案内 »
新着記事