
令和7年度嘉麻市商業店舗リフォーム補助金制度のお知らせ
嘉麻市商業店舗リフォーム補助金について
嘉麻市では、商業の振興と活性化を目指し、市内の商業店舗がリフォーム工事を行う際に、その経費の一部を補助金として交付する制度を設けています
これは、店舗改装を通じて売上の拡大を目指す事業者を支援するものです
申し込みの資格(すべてに該当すること)
申し込みには、以下の条件が求められます:
- 1.
- 商業店舗を現に営業している法人または個人事業主で、福岡県嘉麻市に本社または本店所在地があること
- 2.
- 風営法事業者でないこと
- 3.
- 市税などを滞納していないこと
(家族などを含む) - 4.
- 暴力団関係者でないこと
- 5.
- リフォーム後も継続して営業を行う見込みがあること
- 6.
- 従業員が概ね5人以下であること
- 7.
- 過去にこの補助金を受けていないこと
補助対象店舗・補助対象工事
以下の条件を満たす店舗と工事が対象となります:
- 1.
- 市内で小売業、飲食業またはサービス業として使用される建物
- 2.
- 申込者が所有または賃借している店舗
(賃借の場合、所有者の同意が必要) - 3.
- 市内の施工業者による工事が原則であり、令和8年3月31日までに完了届が提出できること
- 4.
- 他の助成金制度の対象工事でないこと
補助金額
補助金は、工事費用(消費税別)の1/2相当額、上限は50万円で、千円未満は切り捨てとなります
申請書受付期間
申請受付は、令和7年5月1日から令和7年6月13日までの間に行われます
応募者が多い場合は抽選を行い、抽選は6月末に嘉麻市役所で予定されています
申請書は、産業振興課窓口や各庁舎で手に入れることができます
改修工事の例
改築、塗装、修繕、模様替え、外壁塗装、増築工事、看板サイン等の設置が対象となります
詳しい内容はお問い合わせください
【注意】対象外となる工事
住居部分で事業に関係のない部分や、年度を超える改修工事は対象外となります
商業店舗リフォーム制度の流れ
1.申請
提出書類は以下の通りです:
- 商業店舗リフォーム補助金交付申請書
- 収支予算書
- 所有者の同意書
- 日付の入った着工前の写真
- 営業許可証等の写し
- 賃貸借契約書の写し(該当の場合)
- 賃貸人からの同意書(賃借の場合)
- 工事見積書の写し
- 工事設計書
- リフォーム店舗の概要
- 事前アンケート
- その他、市長が認める書類
2.交付決定
書類審査後、補助金交付の可否が決定され、市から通知されます
ここで、工事を着工しないことが求められます
3.工事着工
変更があった場合は補助金交付変更申請書が必要です
4.工事完了
必要事項を提出し、市の職員による現地確認が行われます
5.補助金の振り込み
振込までには約3〜4週間かかります
振込口座名義は申請者と同じにしてください
お問い合わせ先
〒820-0292
嘉麻市岩崎1180番地1 嘉麻市役所 産業振興課 商工係
TEL:0948-42-7450 FAX:0948-42-7096
参考資料:補助金交付申請書(記載例) [PDFファイル/86KB]
参考資料:収支予算書 [PDFファイル/40KB]
参考資料:同意書(法人・個人共有) [PDFファイル/114KB]
参考資料:同意書(法人・個人共有)(記載例) [PDFファイル/115KB]
参考資料:賃貸人からの同意書(賃借の場合) [PDFファイル/277KB]
参考資料:補助金交付変更申請書 [PDFファイル/69KB]
参考資料:補助金交付変更申請書(記載例) [PDFファイル/80KB]
参考資料:収支予算書(変更分) [PDFファイル/40KB]
参考資料:完了兼減額変更届(記載例) [PDFファイル/68KB]
参考資料:完了証明書 [PDFファイル/45KB]
参考資料:完了証明書(記載例) [PDFファイル/62KB]
参考資料:収支決算書 [PDFファイル/42KB]
参考資料:補助金請求書(記載例) [PDFファイル/109KB]
掲載確認日:2025年05月01日
前の記事: « 福岡県嘉麻市の新規起業支援の詳細を紹介
次の記事: 福岡県宗像市が脱炭素支援金を提供 »
新着記事