
茨城県龍ケ崎市の保育士向け家賃補助制度
茨城県龍ケ崎市では、平成31年4月1日以降に市内の保育所で新たに雇用された保育士等の家賃を補助する制度を設けています
補助対象者
補助を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります
- 新たに市内の保育所等で常勤として雇用されていること
- 本人が契約する賃貸住宅に居住していること
- 平成31年3月31日以前から雇用されている方は対象外ですが、従前の制度による交付決定を受けた方で、継続雇用者は補助対象となります
- 対象となる保育所には、保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業所が含まれます
- 常勤とは、1日6時間以上かつ月20日以上勤務することを指します
- 保育士等とは、保育士や幼稚園教諭、主幹教諭、指導教諭、看護師等の職種が含まれます
(注)公立保育所については臨時・非常勤職員のみ対象です
補助金の金額
補助金の額は、月額家賃から住宅手当を差し引いた金額で、上限は月額30,000円です
補助期間は最長60か月間です
なお、共益費や管理費、敷金、礼金などは含まれません
申し込み期間
令和7年5月7日(水曜日)から8月29日(金曜日)まで
申し込み方法
申し込みは、以下の書類を市役所保育課に提出する必要があります:
- 『龍ケ崎市保育士等就労促進家賃補助金交付申請書』
- 雇用契約書の写しまたは勤務証明書
- 賃貸住宅の契約書の写し
- 住宅手当の証明書の写し
- 資格証明書の写し
- ワンストップ証明書(市外在住者のみ)
申請の結果は、9月下旬頃に通知されます
補助金の支給
10月には4月から9月分の補助金が支給され、4月には10月から3月分の補助金が支給されます
記事参照元
参考資料:龍ケ崎市保育士等就労促進家賃補助金交付申請書(PDF:174KB)
掲載確認日:2025年05月05日
前の記事: « 茨城県鹿嶋市が生ごみ処理機器購入の助成金を提供
次の記事: 長野県、航空機産業への補助金公募開始【令和7年】 »
新着記事