東京都あきる野市で防犯機器購入費補助金の申請受付開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都あきる野市で防犯機器購入費補助金の申請受付開始

令和7年度防犯機器等購入費補助金交付事業

東京都あきる野市では、住民の防犯意識向上と、安全な暮らしの実現を目指し、新たに購入した防犯機器の購入費用を一部補助する制度を設けています

この補助金は、特に強盗や侵入窃盗の被害を防ぐためのもので、住宅に設置する防犯機器を対象とする緊急対策の一環です

対象者

この補助金の対象となるのは、以下の条件を全て満たす方です:

  • 申請日現在で、市内に住所がある方
  • 同様の補助金を既に受けていない方
  • 令和7年4月1日から令和8年2月27日までの間に、新たに防犯機器を購入し、設置した方
  • 必要な領収書が揃っている方

補助金額

購入金額の2分の1を補助し、最大で2万円が限度です

ただし、購入金額のうちポイントなどで支払った部分は対象外です

また、補助金は口座振込で支給され、現金支給は行われません

申請期間

申請の受付は、令和7年6月2日から令和8年2月27日までです

ただし、予算がなくなり次第、終了となります

なお、補助対象となるのは令和7年4月1日以降に購入したものです

申込方法

申請は世帯ごとに1回のみ可能で、申請者は世帯主またはそれに準じる方に限られます

必要な書類を市役所の指定窓口または郵送で提出してください

提出書類には、申請書、領収書の原本、誓約書、公的身分証明書のコピー、請求書、振込先口座の写し、委任状が含まれます

提出先

提出先は、本庁舎4階 地域防災課または五日市出張所です

また、郵送でも提出可能です

注意事項

  1. 設置場所が居住用であることが必要です

  2. 共同住宅や賃貸物件の場合、管理者の同意が必要です

  3. 専門業者による設置が求められます

  4. プライバシーに配慮した管理を行うことが大切です

振込時期

申請書が受理された後、補助金交付の可否が通知され、決定後2ヶ月以内に振り込まれます


記事参照元

東京都あきる野市公式サイト

参考資料:申請書 (PDF形式、59.40KB)

参考資料:記入例 (PDF形式、98.08KB)

参考資料:誓約書 (PDF形式、125.02KB)

参考資料:記入例 (PDF形式、139.87KB)

参考資料:請求書 (PDF形式、42.16KB)

参考資料:記入例 (PDF形式、73.06KB)

参考資料:委任状 (PDF形式、23.64KB)

参考資料:(PDF形式、191.79KB)

掲載確認日:2025年05月23日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加