青森県深浦町が助成金を提供するおたふくかぜ予防接種情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県深浦町が助成金を提供するおたふくかぜ予防接種情報

青森県深浦町では、おたふくかぜの発症を防ぎ、子育て世帯の経済的負担を軽減するために、おたふくかぜ予防接種費用の一部を助成します

この助成金は任意接種であり、法律上の義務はありませんので、保護者が接種の判断を行うことになります

助成対象者

助成を受けられるのは、町内に住所を持つ1歳から3歳未満のお子さんです

なお、3歳を過ぎると助成を受けられないため、誕生日の前日までに接種を行うことが必要です

助成額

助成金は、1人につき1回限り5,000円が支給されます

接種費用が5,000円未満の場合は、その実額が助成されます

申請方法

以下のステップで申請を行います:

1. 医療機関での支払い

医療機関の窓口で、接種費用を全額支払い、領収書を受け取ります

接種は任意の医療機関で可能です

2. 申請書の記入

接種が終わったら、保健センター(深浦診療所となり)、役場町民課などにある「深浦町おたふくかぜ予防接種助成金交付申請書」を記入します

3. 必要書類の提出

以下の書類を窓口に提出します:

  • 接種日及び予防接種名が確認できる領収書の原本(ワクチン名が明記されていない場合は明細書も必要)
  • 接種済を証明する母子健康手帳または医療機関が発行する予防接種済証の写し
  • 振込先の口座番号が確認できる通帳またはキャッシュカードの写し

助成期間

この助成は令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間に実施されます

申請期限

申請は令和8年3月31日までに行う必要があります

期限を過ぎると助成が受けられないため注意が必要です


記事参照元

青森県深浦町公式サイト

参考資料:おたふくかぜ申請書[PDF:92.4KB]

掲載確認日:2025年05月23日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加