
6次産業化イノベーション支援事業補助金について
山形県川西町のにぎわいづくり協議会では、6次産業化に取り組む農業者や商工業者を支援する新たな補助金制度を設けています
この支援は、町内の農業者や商工業者が行う施設の整備や新商品の開発、販売促進、販路開拓を対象としています
支援事業の内容
事業区分 | 補助対象事業 | 補助対象経費 | 補助金額 | 補助対象者 |
---|---|---|---|---|
6次産業化施設整備事業 | 農産物加工施設や農家レストラン、農家民宿の整備 | 建設工事費や機器購入費など | 補助対象経費の2分の1以内または40万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、商工業者等 |
新商品開発・商品改良事業 | 町内農林水産物を使った新商品の開発 | 原材料費や委託料など | 補助対象経費の2分の1以内または10万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、商工業者等 |
販売促進・販路開拓事業 | 商品の販売促進や販路拡大 | 販促備品費やホームページ開設費など | 補助対象経費の2分の1以内または10万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、商工業者等 |
新作物導入・品目拡大事業 | 農林水産物の多品目化 | 種苗購入費や資材費など | 補助対象経費の2分の1以内または10万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、商工業者等 |
補助対象外の経費としては、交付決定前の支出や人件費、飲食費などがあります
留意点
予算には限りがあるため、全ての申請に対応できるわけではありません
申請は随時受付中で、審査会での審査を経て、交付対象事業が決定されます
申請書提出先
〒999-0193川西町大字上小松977番地1
にぎわいづくり協議会事務局
6次産業化イノベーション支援事業補助金担当
川西町農林課 生産振興係
電話:0238-42-6641
詳しい情報が必要な方は上記の連絡先までお問い合わせください
記事参照元
参考資料:○6次産業化イノベーション支援事業補助金 要綱(159KB)
掲載確認日:2025年05月26日
前の記事: « 大分県別府市で介護予防活動支援事業の支援金が開始
次の記事: 岡山県瀬戸内市で脱炭素推進設備導入補助金が開始 »
新着記事