
焼津市働きやすい環境整備事業費補助金について
焼津市では、働きやすい環境の整備を支援するための補助金を提供しています
この補助金は、従業員の確保や定着を促進するために必要な設備の設置や改修にかかる経費の一部を助成します
申請を希望される方は、事前に商工観光課への相談が必要です
また、予算がなくなり次第受付が終了となるため、早めの申請をおすすめします
補助対象者
- 市内に事業所があり、常用雇用者を1人以上雇用している中小企業等
- 市税の滞納がないこと
- 国及び他の地方公共団体から同種の補助を受けていないこと
- 令和6年度にこの補助金による交付を受けていないこと
補助対象事業
主に、従業員の確保と定着を目的とした以下の事業が対象です:
- 福利厚生の向上のための施設や設備の整備
- 労働環境の改善のための施設や設備の整備
- その他市長が必要と認める事業
補助対象経費
この補助金の対象になる経費は以下の通りです
なお、支払いは交付決定の日から2026年3月31日までに行う必要があります
対象事業 | 対象経費 | 費目 |
---|---|---|
福利厚生の向上のための整備 | 従業員寮、休憩室、シャワー等の設置にかかる工事費 | 委託費、工事請負費、備品購入費など |
労働環境の改善のための整備 | スロープや手摺り等の設置にかかる工事費 | |
その他市長が必要と認めるもの | 市長が必要と認める経費 |
補助率・補助限度額
- 補助対象経費の3分の1以内
- 上限:20万円
申請手続き
申請をご希望の方は、まず商工観光課まで相談してください
必要な書類は以下のとおりです
- 交付申請書
- 事業計画書
- 収支予算書
- 施工場所の位置図及び平面図
- 施工前の状況を示す写真
- 法人の場合は登記事項証明書、個人の場合は開業届または住民票
- その他市長が必要と認める書類
実績報告
事業実施後、必要書類を提出して実績報告を行う必要があります
詳細な内容については、焼津市の公式ホームページをご確認ください
記事参照元
参考資料:焼津市働きやすい環境整備事業費補助金交付要綱(PDF:190KB)(別ウインドウで開きます)
参考資料:申請様式(第1~10号様式)(PDF:178KB)(別ウインドウで開きます)
掲載確認日:2025年05月28日
前の記事: « 茨城県鹿嶋市、蓄電システム設置への補助金を開始
次の記事: 三重県伊賀市での太陽光発電設備設置費補助金の最新情報 »
新着記事