熊本県天草市で新たな助成金制度始動!資格取得を支援

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県天草市で新たな助成金制度始動!資格取得を支援

熊本県天草市では、市内の中小企業を対象に、従業員の資格取得や講座受講に伴う費用を一部支援する助成金制度を設けています

この制度は、従業員が業務に必要な資格を取得することで、企業の人材育成基盤の構築と促進を目的としています

補助対象者

以下の条件を満たす企業が補助対象となります

  • 天草市内に本店または住所を持ち、事業を行っている法人または個人事業者
  • 市税に滞納がない者
  • 従業員を資格取得日または講習終了日から申請日まで6カ月以上雇用し、申請後も引き続き雇用予定の者
  • 補助対象資格の取得費用を支払い完了した者
  • 暴力団関係者でない者

補助内容

補助率・上限

補助率は費用の2分の1以内で、資格取得や講座受講については1人あたり最大15万円が支給されます

申請の流れ

  1. 資格取得前に費用を支出することが必要です

    対象は資格取得の1年前からの費用です

  2. 従業員が資格を取得または講習を修了します

    令和7年4月1日以降の資格に限ります

  3. 資格取得後、6カ月以上従業員を雇用し続けることが求められます

  4. 必要書類を、郵送で指定の住所に提出します

    提出先は天草市役所産業政策課で、提出期限は令和8年3月31日です

    ただし、予算上限に達した場合は受付を終了します

補助対象経費

番号内容
(1)資格取得や講習のための学習に要した受講費、教材費
(2)資格受験や講習受講にかかる受験料等
(3)資格免状の登録・交付に要する費用
(4)資格受験や講習のための交通費や宿泊費

必要書類

申請には以下の書類が必要です

  1. 補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 宣誓・証明書(様式第1号の2)
  3. 事業報告書(様式第1号の3)
  4. 補助対象経費整理表(様式第1号の4)
  5. 市税納付状況調査同意書(様式第2号)
  6. 資格取得や講座修了の証明書の写し
  7. 補助対象経費に関する領収書の写し

対象資格・講習

国や都道府県が認定する資格や技能講習が対象で、例として運送業や建設業、介護サービス等の必要な資格があります

具体例は大型自動車免許や施工管理技士などです


記事参照元

熊本県天草市公式サイト

参考資料:天草市資格取得支援事業補助金交付要領

参考資料:天草市資格取得支援事業補助金チラシ

参考資料:天草市資格取得支援事業補助金Q&A

参考資料:補助金交付申請(請求)書(兼実績報告書・兼雇用状況証明書)(様式第1号の1)

参考資料:宣誓・証明書(様式第1号の2 )

参考資料:事業報告書(添付書類1)(様式第1号の3)

参考資料:補助対象経費整理表(添付書類2)(様式1号の4)

参考資料:市税等納付状況調査同意書(様式第2号)

参考資料:(別紙)立替経費精算書

掲載確認日:2025年07月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加