九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・大分県大分市】燃料電池自動車を購入した方に費用の補助を行います(令和5年度)【補助金・助成金】

の画像
九州の大分県大分市が実施する助成金(補助金)。

【燃料電池自動車を購入した方に費用の補助を行います(令和5年度)】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月1日~2024年3月29日です。

【2023年・大分県大分市】業務・産業用燃料電池を設置する方に費用の補助を行います(令和5年度)【補助金・助成金】

の画像
九州の大分県大分市が実施する助成金(補助金)。

【業務・産業用燃料電池を設置する方に費用の補助を行います(令和5年度)】最大80万円助成(補助)されます。

対象者は次の1~3の要件をすべて満たす法人等が対象です。




次のA~Bいずれかに該当する者


A.補助金交付申請書を提出した時点において市内に1年以上事業所を有している法人または個人事業者で、市税を滞納していない者


B.上記Aに該当する法人または個人事業者と6年以上の期間を定めてリース契約等を締結したリース事業者で、市税を滞納していない者

※リース契約等を利用する場合は、リース事業者が補助金交付の申請を行います。








暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有しない者


補助金交付申請書を提出した時点において当該事業に係る工事を開始していない者






【2023年・熊本県】くまもと食と農の発見事業補助金の補助事業者【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【くまもと食と農の発見事業補助金の補助事業者】最大250万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月10日~2023年8月23日です。

対象者は以下、(1)~(6)をすべて満たす事業者

(1)社の方針として、農業の振興を掲げていること。



(2)県産農林水産物に関する知見を有し、食材提案ができること。



(3)農産物を主とする食品流通に関する知識があること。



(4)本事業に係る企画・提案及び営業ができること。



(5)フェアの開催方法等について、アドバイスやフォローができること。



(6)本事業を適切に遂行できる体制を有していること。




※詳細については、下記の交付要領の別表1(選定基準・審査基準)でご確認ください。





【2023年・福岡県田川市】住宅リフォーム工事補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の福岡県田川市が実施する助成金(補助金)。

【住宅リフォーム工事補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~2024年3月29日です。

対象者は・市内に住民登録があること。

または、本市に転入予定であること。



 ・住宅の所有者であり、かつ、当該住宅に現に居住していること。

または、工事完了後3か月以内に居住する予定であること。



 ・世帯全員に、現在居住している市区町村税の滞納がないこと。



 ・田川市内の業者を利用すること。



 ・過去5年以内に、当該制度の補助金の交付を受けたことがないこと。



 ・過去に同じ内容の工事によって、当該制度の補助金の交付を受けたことがないこと。



 ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。



【2023年・熊本県玉名市】(第4回)「笑顔のまちづくり応援事業補助金」事業を募集します!令和5年【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県玉名市が実施する助成金(補助金)。

【(第4回)「笑顔のまちづくり応援事業補助金」事業を募集します!令和5年】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年10月2日~2023年10月13日です。

【2023年・大分県中津市】令和5年度大分県宿泊業経営力強化加速化事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の大分県中津市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度大分県宿泊業経営力強化加速化事業費補助金】最大250万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月3日~2023年9月8日です。

対象者は対象となる事業は、次の1~3のいずれかに該当するものとし、宿泊業の経営力強化につながる事業とします。






ユニバーサルツーリズムへの対応に向けた取組であること


人手不足に対応するための業務省力化の取組であること


主に同一地域内の3者以上が連携して行う収益力向上に向けた取組であること






【2023年・福岡県志免町】令和6年度コミュニティ助成事業募集【助成金・補助金】

の画像
九州の福岡県志免町が実施する助成金(補助金)。

【令和6年度コミュニティ助成事業募集】対象期間は~2023年9月29日です。

対象者は町内会など町が認めるコミュニティ組織



※なお、特定の目的で活動する団体、PTA、スポーツ協会、宗教団体、営利団体、公益法人、地方公共団体が出資している第3セクター、その他活動が地域に密着しているとは言いがたい団体等は、対象外となります。







【2023年・大分県大分市】小児慢性特定疾病児童等付き添い支援事業助成金【助成金・補助金】

の画像
九州の大分県大分市が実施する助成金(補助金)。

【小児慢性特定疾病児童等付き添い支援事業助成金】最大2000円助成(補助)されます。

対象者は大分市に住民票のある長期入院児童等に付き添う保護者等(3親等以内のご親族の方)1日当たり1名


長期入院児童等とは、以下のすべてに該当する者となります。




(1)有効期間内の小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちの児童等


(2)小児慢性特定疾病の治療のため、連続した7日以上の入院を必要とした児童等