四国の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

四国の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・愛媛県大洲市】令和5年度 猫不妊去勢手術補助金実施状況【補助金・助成金】

の画像
四国の愛媛県大洲市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 猫不妊去勢手術補助金実施状況】最大8000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。

対象者は大洲市内に住所を有する個人が、飼い猫または飼い主のいない猫に愛媛県内の動物病院で手術を受けさせたものに限ります。





※飼い主のいない猫は、本市の区域内で保護されたものに限ります。





※大洲市に住民登録がない人、市税等を滞納している人は、対象となりません。








【2023年・徳島県徳島市】まちなかソーシャルビジネス提案事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
四国の徳島県徳島市が実施する助成金(補助金)。

【まちなかソーシャルビジネス提案事業費補助金】最大200万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月1日~2023年8月31日です。

対象者は店舗改装工事費
広告・印刷費(チラシやホームページ作成等)
店舗改装時の家賃


【2023年・徳島県上勝町】飼料・燃料等物価高騰対策支援事業支援金【補助金・助成金】

の画像
四国の徳島県上勝町が実施する助成金(補助金)。

【飼料・燃料等物価高騰対策支援事業支援金】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月1日~2023年10月31日です。

対象者は令和5年4月1日時点で上勝町内で農林水産業を経営する個人又は法人であり、次の各号のいずれにも該当するものとする。


1. 町内で事業を行っており、令和4年分の確定申告書又は住民税申告書において100万円以上の農林水産物の販売実績があること。

また、法人の場合は、直近の事業年度の決算報告書等において、農林水産物の販売実績が100万円以上確認でき、法人台帳に法人が行う事業として農林水産業が登録されていること。


2. 令和5年度以降も事業継続する意思があること。


3. 町税等の滞納がないこと。




【2023年・徳島県鳴門市】鳴門市イルミネーション事業補助金【補助金・助成金】

の画像
四国の徳島県鳴門市が実施する助成金(補助金)。

【鳴門市イルミネーション事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月1日~2023年10月31日です。

対象者は市内でイルミネーション事業を実施する団体 ※ただし、市内に住所を有する団体を優先的に採択する。



【2023年・香川県高松市】省エネ家電製品購入補助金【補助金・助成金】

の画像
四国の香川県高松市が実施する助成金(補助金)。

【省エネ家電製品購入補助金】最大4万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月16日~2023年10月15日です。

対象者は次の2つの要件を満たす方が交付対象となります(法人は対象外)。

・申請日に高松市内に居住し、住民基本台帳に登録がある方・令和5年8月16日(水曜日)以降に、高松市内に所在する店舗・事業所等から下記補助対象家電を新品で購入し、住宅に設置した方
※申請できるのは、1世帯当たり1回のみです。







【2023年・香川県観音寺市】特別高圧電気料金高騰対策事業支援金【補助金・助成金】

の画像
四国の香川県観音寺市が実施する助成金(補助金)。

【特別高圧電気料金高騰対策事業支援金】対象期間は2023年7月26日~2023年10月13日です。

対象者は申請日時点において県内で事業を行っており、今後も県内で事業を継続する意思を有すること。



【2023年・高知県高知市】令和5年度公衆街路灯電気料の補助【補助金・助成金】

の画像
四国の高知県高知市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度公衆街路灯電気料の補助】最大2000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年9月1日~2023年12月28日です。

対象者は次の4点を全て満たすものとします。





(1)市内の一般の交通の用に供する場所を終夜照明する電灯で,防犯及び交通安全上必要最小限の箇所に設置されているもの



(2)電力会社との契約が公衆街路灯となっているもの



(3)商工業の振興を目的とした街路灯,アーチ及びネオンサイン等以外のもの



(4)町内会等が電気料を支払っているもの






【2023年・愛媛県四国中央市】引っ越し費用を補助します(UIJターン保育士支援)【補助金・助成金】

の画像
四国の愛媛県四国中央市が実施する助成金(補助金)。

【引っ越し費用を補助します(UIJターン保育士支援)】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年7月1日~2024年3月31日です。

対象者は次のいずれかにより市外より四国中央市へ移住し、勤務開始後1年以上継続して勤務される見込みの方



(1)愛媛県外から市内保育所等に就職する保育士・保育教諭(補助限度額20万円)



(2)愛媛県内他市町から市内保育所等に就職する保育士・保育教諭(補助限度額10万円)



※他の移住支援制度により補助金等の交付を受けている場合は対象となりません。