- ホーム /
- 東北
東北の山形県飯豊町が実施する助成金(補助金)。
【再生可能エネルギー設備導入事業費補助金】対象者は補助金の交付対象となる者は、次の各号に掲げるすべてに該当するものとする。
(1) 飯豊町内に住所を有する(予定を含む)個人で、再生可能エネルギー設備の設置工事を年度内に
着手し、年度末まで完了するものであること。
ただし、蓄電池設備については、飯豊町内に事業所
を置く法人が、事業所等に設置する場合も対象とする。
(2) 前号に該当する者及び前号に該当する者と同じ住宅に居住する全ての者が町税を滞納していな
いこと。
。
東北の福島県葛尾村が実施する助成金(補助金)。
【小児インフルエンザ予防接種費用の助成】最大3600円助成(補助)されます。
対象期間は2023年10月1日~2024年1月31日です。
対象者は生後6か月~中学3年生まで
。
東北の岩手県矢巾町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度矢巾町がんばる中小企業者応援事業補助金】最大20万円助成(補助)されます。
対象者は・矢巾町内に店舗・事業所を有する中小企業者であること(農業、林業、漁業は除く)
・申請日時点で事業を行っており、補助金交付後も矢巾町内で事業を継続する意思があること
・直近の法人税の確定申告または所得税の町県民税申告を行っていること
・新型コロナウイルス感染症に係る業種別のガイドライン等を踏まえた適切な感染症対策を講じていること
・矢巾町暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団、第3号に規定する暴力団員等又は暴力団若しくは暴力団員等と密接な関係を有する者に該当しないこと
・宗教的または政治的団体でないもの
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を行っていないこと
。
東北の山形県上山市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 高齢者インフルエンザ予防接種費用の一部助成】対象期間は2023年10月1日~2024年1月31日です。
対象者は上山市に住所があり、次のいずれかに該当する人(年齢は接種日現在)
①65歳以上の人
②60歳から64歳の方で心臓・じん臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる障害(身体障がい者手帳1級相当)を有する人
。
東北の山形県上山市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 小児インフルエンザ予防接種費用の一部助成】最大2000円助成(補助)されます。
対象者は上山市に住所があり、次のいずれかに該当する人(年齢は接種日現在)
生後6か月~中学校3年生までのお子さん
。
東北の福島県西会津町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度インフルエンザ予防接種の助成】対象期間は2023年10月1日~2024年1月31日です。
対象者は(1) 令和5年10月1日現在、65歳以上の方 (昭和33年10月1日以前生まれの方)
(2) 60歳以上65歳未満で身体障がい者手帳1級(内部障がい)を持っている方
。
東北の宮城県仙台市が実施する助成金(補助金)。
【奨学金返還支援事業】最大18万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年10月10日~2024年3月29日です。
対象者は以下の要件を全て満たす方
(1)大学等を令和5年度に卒業する見込みの方、または卒業後3年以内の方(すでに市内の事業所に正規雇用で勤務している方を除く)
(2)奨学金等を借り入れ、返還予定または返還中の方
(3)協力企業に正規雇用での就職が内定した方
※協力企業は、「5申し込み方法」に記載のポータルサイト「仙台で働きたい!」奨学金ページにて随時公開中です。
。
東北の福島県天栄村が実施する助成金(補助金)。
【奨学金返還支援事業補助金】最大25万6000円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年10月31日です。
対象者は次の条件をすべて満たす方
1奨学金の貸与を受けて、その返還を行っていること。
2奨学金の返還に際し、他からの助成を受けていないこと。
3村内に定住し、継続して5年以上村内に定住する予定であること。
4正規雇用(ただし、公務員は除く。
)により就業し、継続して勤務していること。
5世帯全員の村税等の滞納がないこと。
。
東北の秋田県井川町が実施する助成金(補助金)。
【帯状疱疹予防接種費用の助成】最大1万5000円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年10月1日です。
対象者は町では、令和5年10月1日より、帯状疱疹の発症・重症化予防を図るため、接種費用の一部助成を行います。
。
東北の福島県天栄村が実施する助成金(補助金)。
【こども・妊婦インフルエンザ予防接種費用一部助成】最大3000円助成(補助)されます。
対象者は接種日当日に本村に住所のある
⑴満1歳以上18歳以下の者でかつ年度末年齢が18歳(高校3年生相当)までの者
⑵妊婦である者
。