東北の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

東北の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・福島県会津若松市】物価高騰等対策事業者支援金【補助金・助成金】

の画像
東北の福島県会津若松市が実施する助成金(補助金)。

【物価高騰等対策事業者支援金】最大5万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年9月1日~2023年12月21日です。

対象者は令和5年4月30日以前に会津若松市内に事業所を有し、事業を継続する事業者(中小企業信用保険法の対象となる事業者)。

【2023年・福島県湯川村】中小企業等物価高騰対策支援金交付事業【補助金・助成金】

の画像
東北の福島県湯川村が実施する助成金(補助金)。

【中小企業等物価高騰対策支援金交付事業】最大7万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年9月1日~2024年2月29日です。

対象者は商工業に限らず、以下を満たす幅広い業種が対象となります!
1 令和5年6月 30 日までに開業しており、今後も事業を継続する意思があること。


2 法人の場合、村内に本店、支店、事務所または営業所を有すること。


個人事業主の場合、以下のいずれかの条件を満たすこと。


( 1 ) 村内に住民票を有し、かつ、村内で事業を営む個人
( 2 ) 村内に店舗または事務所を有し、かつ、本村の区域内で事業を営む個人
3 村税等の滞納がないこと。


※ ただし、農業法人及び農業事業者等のうち、「湯川米生産意欲向上支援対策事業」の対象と
なっている事業者については対象外となりますので、申請に当たっては十分ご留意ください。


※ 1度交付を受けたものは、再度、申請をすることはできません。


※ 申請方法などの詳細については、別紙をご確認ください。



【2023年・岩手県】教育旅行受入宿泊施設支援緊急対策支援金【補助金・助成金】

の画像
東北の岩手県が実施する助成金(補助金)。

【教育旅行受入宿泊施設支援緊急対策支援金】対象期間は2023年9月1日~2023年9月29日です。

対象者は旅館業法(昭和23年法律第138号)に定める旅館営業、ホテル営業及び簡易宿所営業。

【2023年・岩手県住田町】飲料水供給施設整備事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
東北の岩手県住田町が実施する助成金(補助金)。

【飲料水供給施設整備事業費補助金】対象者は住田町が経営する簡易水道の給水区域外において、2戸以上かつ利用人員が100人以下の共同による飲料水供給を目的とした組合


地理的条件やその他特別な理由で自家水道組合を組織することが困難と認められる単独の世帯






【2023年・福島県国見町】コミュニティ助成事業(宝くじの社会貢献広報事業)【助成金・補助金】

の画像
東北の福島県国見町が実施する助成金(補助金)。

【コミュニティ助成事業(宝くじの社会貢献広報事業)】最大250万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年9月29日です。

【2023年・岩手県】令和5年度燃料電池自動車モデル導入事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
東北の岩手県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度燃料電池自動車モデル導入事業費補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月23日~2023年12月15日です。

対象者は(1)市町村等(市町村、一部事務組合及び広域連合をいう。

以下同じ。

)


(2)その他の法人(地方公共団体及び独立行政法人を除く法人をいう。




(3)個人事業者




【2023年・奈良県川西町】コミュニティ助成事業の募集【助成金・補助金】

の画像
東北の奈良県川西町が実施する助成金(補助金)。

【コミュニティ助成事業の募集】最大250万円助成(補助)されます。

対象者は主に、自治会、自主防災組織等の地域に密着して活動する団体。







【2023年・岩手県矢巾町】運輸事業者運行支援緊急対策支援金【補助金・助成金】

の画像
東北の岩手県矢巾町が実施する助成金(補助金)。

【運輸事業者運行支援緊急対策支援金】最大2万3000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月21日~2023年11月30日です。

対象者は・岩手県が実施している「運輸事業者運行支援緊急対策支援金」の


第2弾(申込受付期間:令和5年4月3日~6月16日)または


第3弾(申込受付期間:令和5年8月1日~10月31日)の支給決定を受けた事業者


・貨物自動車運送事業者のうち以下いずれかに該当する事業者


町内に本社を有する事業者


岩手県内に本社を有するもので町内に営業所を有する事業者


町内に営業所を有する中小企業者または町内に住所または事業所を有する個人事業主


・申請日時点で事業を行っており、支援金受領後も矢巾町内で貨物自動車運送事業を継続する意思がある者


・矢巾町暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団、第3号に規定する暴力団員等又は暴力団若しくは暴力団員等と密接な関係を有する者に該当しないこと








【2023年・福島県鏡石町】造血幹細胞移植その他理由による予防接種再接種助成事業【助成金・補助金】

の画像
東北の福島県鏡石町が実施する助成金(補助金)。

【造血幹細胞移植その他理由による予防接種再接種助成事業】最大15万円助成(補助)されます。

対象者は鏡石町に住民登録があり、⓵および⓶に該当する方


⓵令和5年4月1日以降に再接種を受け、接種当日20歳未満の者


②造血幹細胞移植その他の理由により、接種済みの予防接種の免疫が消失し、予防効果が期待できないと医師に判断された者





【2023年・岩手県花巻市】こどもインフルエンザ予防接種費用助成【助成金・補助金】

の画像
東北の岩手県花巻市が実施する助成金(補助金)。

【こどもインフルエンザ予防接種費用助成】最大3000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年8月21日~2023年12月8日です。

対象者は花巻市内に住所がある平成20(2008)年4月2日から令和5(2023)年4月1日生まれの方


(令和5年10月1日時点で月齢6か月以上中学3年生までの方)