
大分県国東市の結婚新生活支援事業補助金の詳細情報
大分県国東市では、結婚後に新生活を始める夫婦を経済的に支援するため、新生活に必要な費用の一部を助成する「結婚新生活支援事業補助金」を提供しています
詳細については、担当課にお問い合わせください
対象世帯について
補助金を申請する世帯が満たすべき要件は次の通りです:
- 1.
- 申請時に、夫婦または一方の住民票の住所が住宅の所在地であること
- 2.
- 夫婦ともに婚姻時の年齢が39歳以下であること
- 3.
- 新婚世帯の合計所得金額が500万円未満であること
特定の条件下では奨学金返済額を控除できます - 4.
- 市税等に滞納がないこと
- 5.
- 生活保護や他の公的制度による家賃補助を受けていないこと
- 6.
- 過去に同制度の補助を受けたことがないこと
- 7.
- 補助金受給日から1年以上定住する意思があること
- 8.
- 暴力団員でないこと
補助対象経費
- 住宅取得費用(月婚日前または婚姻後に契約した住宅の購入費)
- 住宅賃貸費用(賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料など)
- 住宅リフォーム費用(住宅の修繕や設備の更新にかかる費用)
- 引っ越し費用(特定条件下での引っ越し業者による運搬費用)
これらの経費は申請年度内に支払われたもので、千円未満の端数は切り捨てられます
また、引っ越し費用は他の補助対象費用との併用のみ可能です
補助金額の概要
- 夫婦ともに39歳以下の場合:最大30万円
- 夫婦ともに29歳以下の場合:最大60万円
申請期間
令和7年4月1日から令和8年2月28日までに申請が必要です
国東市オリジナル婚姻届の紹介
国東市では、独自のデザインを取り入れた「国東市オリジナル婚姻届」を提供しています
この婚姻届は、所定の記載事項を満たすことで自由に作成可能です
デザインの特徴
デザインは、国東市の文化や自然をテーマにしており、特産品や市の花などの象徴が利用されています
婚姻届には、幸せを育むことを願うメッセージが込められています
ダウンロードと提出
婚姻届は市役所や支所に設置されている他、インターネット上でもダウンロード可能です
サイズはA3での提出が義務付けられていますので、ご留意ください
記事参照元
参考資料:結婚新生活支援事業補助金 R7チラシ [PDFファイル/2.15MB]
参考資料:市町村提出様式はこちらをクリック!!
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 大分県別府市の高齢者運転免許証自主返納助成金について
次の記事: 宮城県栗原市で帯状疱疹ワクチン接種費用の助成が始まる »
新着記事