埼玉県寄居町の住宅耐震診断助成金の詳細と申請方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県寄居町の住宅耐震診断助成金の詳細と申請方法

寄居町木造住宅耐震診断助成金のご案内

木造住宅の耐震診断費用を一部助成します!

埼玉県寄居町では、地震に対する木造住宅の耐力を確認し、安全な住宅に整備するため、木造住宅の耐震診断にかかる費用の一部を助成します

助成を希望する方は、事前に都市計画課に相談し、必ず耐震診断を実施する前に申請しなければなりません

受付期間

申請受付は令和7年4月14日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで行われます

ただし、交付申請額が予算に達した場合は受付が終了します

耐震診断実施後の申請は受け付けませんので、必ず実施前に申請を行ってください

助成金額

助成金の額は、耐震診断にかかる費用の2分の1(千円未満切り捨て)で、上限は25,000円です

耐震診断とは

耐震診断は、一級建築士、二級建築士、または木造建築士が行う地震に対する耐力診断のことを指します

補助対象となる方

以下の条件全てに当てはまる方が対象となります:

  • 寄居町内にお住まいの方
  • 対象住宅を所有し、居住している方
  • 町税に滞納がない方
  • 過去にこの助成金の交付を受けていない方

補助対象となる住宅

以下の条件全てに該当する住宅が対象です:

  • 寄居町内に存在する住宅であること
  • 昭和56年5月31日以前に着工された一戸建てまたは併用住宅で、住宅部分面積が2分の1以上であること
  • 地上2階以上の住宅で、在来軸組構法または枠組壁工法で建築されていること
  • 過去にこの助成金を受けておらず、交付決定後に耐震診断を実施すること

申請様式ほか

申請に必要な書類は以下からダウンロードできます:


記事参照元

埼玉県寄居町公式サイト

参考資料:寄居町木造住宅耐震診断助成金のご案内 [PDFファイル/567KB]

参考資料:申請書類確認表 [PDFファイル/192KB]

参考資料:様式第1号 [PDFファイル/78KB]

参考資料:様式第2号 [PDFファイル/54KB]

参考資料:様式第5号 [PDFファイル/60KB]

参考資料:寄居町木造住宅耐震診断助成金交付要綱 [PDFファイル/117KB]

掲載確認日:2025年04月04日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加