東京都江東区が地球温暖化対策の助成金を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都江東区が地球温暖化対策の助成金を発表

江東区が地球温暖化対策を応援する助成金を募集

東京都江東区では、地球温暖化防止のため、再生可能エネルギーや省エネルギー設備の導入に対する費用の一部を助成する制度を設けています

これは事業所や店舗などの施設に太陽光発電や省エネルギー設備を導入する事業者を対象としたもので、助成金によって経済的な負担を軽減し、持続可能な社会の実現に寄与することを目指しています

注意点:令和6年度から申請様式や必要書類が変更されるため、申請を予定している方は十分にご確認の上、準備していただくようお願い申し上げます

申請の流れ

窓口の混雑を避けるため、江東区では申請書類は窓口での受け取りのみに限られ、郵送での申請も可能です

この際、工事の着工が1ヶ月以上前に余裕を持って申し込むことが推奨されています

申請受付期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月14日(金曜日)までに必着です

なお、工事着工前の申請が必須で、工事着工後の申請は受け付けられませんので、ご注意ください

助成対象設備

今回の助成金が対象とする設備の例は以下の通りです:

設備名 内容
太陽光発電システム 日光を電力に変換する設備
蓄電池 電力を貯蔵する設備
エネルギー管理システム エネルギーの使用効率を最適化する設備
CO2冷媒ヒートポンプ給湯機 省エネでお湯を作る設備
燃料電池装置 電気を生成する装置
高反射率塗装 熱を反射する効果がある塗装
高断熱窓 熱の損失を抑える窓
LED照明 省エネの照明器具

申請の条件

申請を行うには、令和7年3月31日(月曜日)までに必要な完了報告書を提出できることが条件です

また、法人税や住民税を滞納していないことも求められます

詳しい申請方法や必要書類については、江東区の公式ページに記載されている「事業のご案内」を確認してください


記事参照元

東京都江東区公式サイト

参考資料:【事業のご案内(事業所用)】(PDF:722KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:完了報告書提出にあたってのご注意(PDF:322KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:【PDF版】交付申請書・助成対象経費内訳書(第1~2号様式)(PDF:267KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:【記入例】交付申請書(第1号様式)(PDF:330KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:【記入例】助成対象経費内訳書(第2号様式)(PDF:642KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:委任状(PDF:73KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:【高反射率塗装】(PDF版)施工面積算出表(記入様式)(PDF:439KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:【高反射率塗装】申請時の注意点・記入例(PDF:618KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:【LED照明】申請書類(一部)の作成例(PDF:1,207KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:変更・中止承認申請書(第5号様式、記入例を含む)(PDF:109KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:支払内訳書(第9号様式、記入例を含む)(PDF:94KB)(別ウィンドウで開きます)

掲載確認日:2025年02月21日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加