京都市江東区の自転車用ヘルメット助成金実施のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市江東区の自転車用ヘルメット助成金実施のご案内

自転車用ヘルメット購入費用助成について

令和7年度 引き続き事業を実施します

道路交通法が改正され、令和5年4月1日からすべての年齢層において自転車用ヘルメットの着用が努力義務となりました

このため、東京都江東区では区民が事業協力店で一定の基準を満たした自転車用ヘルメットを購入する際、1個あたり最大2,000円の助成金を提供しています

助成対象期間

助成金の対象は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間です

しかし、予算が尽きたりその他の理由により、年度の途中で終了する可能性がありますのでご注意ください

対象者

この助成金は、事業協力店で安全基準を満たした自転車用ヘルメットを購入する東京都江東区内在住の方々が対象です

ただし、法人は対象外となります

購入方法

購入者は、住所確認ができる身分証明書(例:免許証やマイナンバーカード)を提示し、事業協力店で申込書を記入してヘルメットを購入します

区役所での手続きは必要ありません

これにより、事業協力店にて1個あたり最大2,000円引きでヘルメットを購入できます

対象店舗

深川・湾岸地区

店舗名所在地電話備考
サイクルベースあさひ清澄白河店常盤2丁目13番14号03-5638-6010
サイクルスポット森下店森下1丁目5番10号03-6240-2450
株式会社 シラカワサービス森下1丁目11番7号03-3631-7580
TOKYOBIKE TOKYO三好3丁目7番2号03-6458-8198
有限会社 葵ホンダ永代2丁目31番9号03-3630-1882(注釈1)

(注釈1)要事前予約

城東地区

店舗名所在地電話備考
ハッピーサイクル江東亀戸店亀戸2丁目16番5号03-5858-8672
サイクルベースあさひ亀戸店亀戸6丁目31番6号03-5609-7770
自転車やりんりん 亀戸店亀戸6丁目55番17号03-5836-1901

安全基準について

「SGマーク」とは、(一財)製品安全協会が定めた安全基準です

このマークのついた製品は、安全性が確認されています

自転車用ヘルメット選びの参考にしてください

関連リンク


記事参照元

東京都江東区公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加