
風しん抗体検査と予防接種の全額助成について
東京都江東区では、妊娠を計画している女性やその同居者を対象に、風しん抗体検査および風しん予防接種の費用を全額助成する取組みを行っています
この助成は、妊娠初期における風しんの感染による先天性風しん症候群(CRS)を防ぐために実施されています
先天性風しん症候群とは
風しんウイルスに対する免疫を持たない女性が妊娠中に風しんに感染すると、胎児が白内障や心臓病、聴力障害などの先天性疾患を発症するリスクがあります
これらの疾患は、適切な治療が難しいものもあり、予防が非常に重要です
助成の詳細
助成対象者
次の条件に該当する方が対象です
- 妊娠を計画している19歳から49歳までの女性
- 上記の女性の同居者(19歳以上)
- 風しん抗体価が低い妊婦の同居者(19歳以上)
これらの対象者は、風しん抗体価の検査を受けることができます
検査の流れ
以下のステップで検査を受けます
- 江東区協力医療機関に電話予約
- 予約日時に医療機関へ行き、本人確認の書類を提示
- 検査申込書を記入
- 採血により検査を実施
- 検査結果の説明を受ける
予防接種の流れ
風しん抗体価が低いと判断された場合、以下の手順で予防接種が受けられます
- 抗体価の確認
- 医療機関に電話予約
- 予約日時に医療機関へ行き、確認書類を提示
- 予診票を記入し、医師の問診を受ける
- 予防接種を受ける
助成期間と実施場所
助成は令和7年4月1日から令和8年3月31日まで行われ、江東区協力医療機関で実施されます
助成内容
協力医療機関での検査及び予防接種にかかる費用が全額助成されますので、自己負担はありません
問い合わせ先
詳細については、江東区の健康部(保健所)保健予防課へお問い合わせください
電話番号は03-3647-8648です
参考資料:「予防接種が推奨される風しん抗体価について(平成26年2月厚生労働省)」(PDF:261KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料:(成人対象)風しん抗体検査、風しん予防接種のお知らせ(PDF:183KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料:令和7年度 風しん抗体検査、風しんMR予防接種協力医療機関一覧(PDF:136KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料:予防接種が推奨される風しん抗体価について(平成26年2月厚生労働省)(PDF:261KB)(別ウィンドウで開きます)
掲載確認日:2025年04月03日
前の記事: « 新潟県胎内市で住宅リフォーム補助金の申請が開始しました
次の記事: 東京都目黒区の狭あい道路の助成制度に関するお知らせ »
新着記事