千葉県富津市で放課後児童クラブ補助金が開始されます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県富津市で放課後児童クラブ補助金が開始されます

令和7年4月から放課後児童クラブ保育料補助金が拡充します

千葉県富津市では、令和7年4月から放課後児童クラブの保育料補助金を拡充することを発表しました

これまで第3子以降のみを対象としていた補助金が、今後は第1子及び第2子にもそれぞれ関連する補助を行うことになります

対象児童

補助金の対象となる児童は、次の2条件を満たす必要があります

  1. 市内に住民登録があること
  2. 市内の放課後児童クラブを利用していること

補助金額(月額上限額)

子どもの順位補助金額
第1子3,000円
第2子5,000円
第3子以降10,000円

注意事項

補助金額は、クラブが定めた月額保育料と月額上限額を比較し、少ない金額が適用されます

また、月額上限額を超えた分は保護者の負担となります

長期休暇中の追加費用や実費は補助対象外です

補助金の計算例

例を挙げると、保育料が月額10,000円の場合、

  • 第1子:保育料補助金3,000円、保護者負担5,000円

保育料が月額6,000円の場合、

  • 第2子:保育料補助金4,000円、保護者負担なし

手続きのながれ

(1) 交付資格の認定申請

補助金を受けるには、まず認定申請書をクラブに提出する必要があります

(2) 交付申請、請求及び受領

手続きをクラブに委任する場合、保育料から補助金を差し引いた金額を支払います

手続きを委任しない場合、申請書を提出します

(3) 認定事由の消滅

対象児童でなくなった場合、所定の届出が必要です

市内の放課後児童クラブ一覧

市内の放課後児童クラブの利用料金を含む一覧は、こちらをご覧ください


記事参照元

千葉県富津市公式サイト

参考資料:案内チラシ (PDF形式、445.90KB)

掲載確認日:2025年03月27日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加