
あわら市における不妊治療費助成事業がスタート
福井県あわら市では、不妊治療を受ける夫婦の経済的負担を軽減するための助成金を提供しています
この制度は、令和5年4月1日以降に開始した不妊治療にかかる費用を支援するものです
助成を受けることができる条件
- 福井県の特定不妊治療費助成事業または不妊検査・一般不妊治療費助成事業の助成を受けていること
- 治療開始日に法律上の婚姻または事実婚をしている夫婦であること
- 申請日までの間に、どちらか一方があわら市に住民登録をしていること
- 夫婦ともに医療保険に加入していること
- 夫婦ともに市税を完納していること
- 妻の年齢が43歳未満であること
対象となる治療
- 福井県特定不妊治療費助成事業」に準じた治療(令和5年4月1日以降に開始)や、人工授精を含む一般不妊治療が対象です
なお、入院時の差額ベッド代や、それに関連しない費用は助成の対象とはなりません
助成内容
特定不妊治療
申請者の自己負担額から県助成額を引いた額にて、1回あたり6万円を上限として助成されます
助成回数
福井県特定不妊治療費助成事業の実施要綱に従います
手続き
県への申請を完了した後、県が交付する承認通知書の交付日から1か月以内に申請する必要があります
不妊検査・一般不妊治療
こちらは自己負担額の2分の1を助成し、最大で5万円まで助成されます
助成回数
夫婦1組につき、1回限りの助成です
手続き
県への申請を済ませたのち、設定された日から6ヵ月以内に申請を行ってください
申請に必要な書類
特定不妊治療
不妊検査・一般不妊治療
共通
- 領収書や、夫婦それぞれの健康保険証が必要です
申請後の流れ
申請書類の審査が行われ、結果として助成の可否や金額が決定されます
助成金は、口座振込で支給され、申請書受付から支給までには約1〜2か月を要します
窓口情報
「こども家庭センターこあらっこ」にて受付中です
電話番号は0776-73-8010、所在地はあわら市国影第13号13番地(あわら市保健センター内)です