北海道旭川市で狩猟免許取得支援補助金の申請受付開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道旭川市で狩猟免許取得支援補助金の申請受付開始

旭川市の狩猟免許取得支援補助金について

北海道旭川市では、鳥獣対策に関わる捕獲の担い手を確保するため、新規で第一種銃猟免許を取得した方を対象に、経費の一部を補助する制度を設けています

この制度の詳細についてご紹介します

対象者について

補助金を受け取るためには以下の条件をすべて満たす必要があります

  1. 令和6年4月1日以降に新規で第一種銃猟免許を取得した方
  2. 銃砲所持許可があり、その用途に有害鳥獣駆除の記載がある方
  3. 市内に住所があり、市税を滞納していない方
  4. 本制度の補助金を過去に受けたことがない方

補助内容について

補助金の内容は以下の通りです

補助対象経費の概要
区分補助対象経費の目安
第一種銃猟免許の取得に係る経費狩猟免許試験申請手数料5,200円
狩猟免許試験予備講習会受講料11,000円
医師の診断書料約3,000~5,000円
銃砲所持許可に係る経費猟銃等講習会手数料6,900円
教習資格認定申請手数料8,900円
医師の診断書料約3,000~5,000円
猟銃用火薬譲受許可証申請手数料2,400円
射撃教習受講料約35,000円
所持許可申請手数料10,500円

申請に必要な書類

  1. 旭川市狩猟免許取得支援補助金交付申請書
  2. 狩猟免許の写し
  3. 銃砲所持許可証の写し
  4. 補助対象経費に関する領収書または証明書の写し
  5. 納税証明書(市税に滞納のない証明)の写し
  6. その他市長が認める書類

申請受付期間

令和7年4月1日から令和8年3月20日まで

予算に達した場合は早期終了することがあります

申請方法

申請は次のリンクから電子申請を行います

電子申請が難しい場合は、指定の窓口にお問い合わせください


記事参照元

北海道旭川市公式サイト

参考資料:旭川市狩猟免許取得支援補助金交付要綱(PDF形式 87キロバイト)

参考資料:旭川市狩猟免許取得支援補助金交付要綱 (PDF形式 87キロバイト)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加