千葉県富里市での木造住宅耐震改修費補助金の申請について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県富里市での木造住宅耐震改修費補助金の申請について

木造住宅耐震改修費補助事業について

千葉県富里市では、耐震改修促進計画に基づき、住宅の耐震化を進めています

この取り組みの一環として、耐震診断費用や耐震改修工事の費用を補助する事業が実施されています

令和7年度・木造住宅耐震改修費補助事業の受付について

申請方法

申請者は都市計画課宅地建築班窓口にて、申請書類を直接持参する必要があります

郵送での申請は原則的に受け付けておりません

受付期間と時間

日付開館時間
4月11日(金曜日)~4月30日(水曜日)午前9時~午後5時

受付は土曜、日曜、祝日を除いて行われます

受付期間終了時に申請合計額が予算を超えた場合は抽選となるため、御了承ください

受付期間を過ぎても予算に達しない場合には、11月28日(金曜日)まで先着順で受け付けます

抽選について

抽選が行われる場合は、申請者に郵送で詳細が通知されます

抽選から交付決定までには約1週間かかり、工事契約および着手は5月下旬以降となります

なお、交付決定前に工事契約を結んだり工事に着手した場合は、補助金が無効となるので注意が必要です

必要書類の確認

申請には、全ての必要書類が整っていることが条件です

書類が不完全な場合、申請は受理されません

見積書は「一式」とするのではなく、具体的な工事箇所の数量を明記する必要があります

また、図面は工事内容が分かるように作成してください

耐震改修の概要

耐震改修とは、耐震診断に基づき、現行の耐震基準を満たすように住宅を補強する工事のことです

一般的には、住宅の状態によりますが、改修工事費用は約100万円から200万円程度が目安です

詳しい情報は、千葉県富里市の公式ホームページをご覧ください


記事参照元

千葉県富里市公式サイト

参考資料:R7木造住宅耐震改修費補助金ご案内(R7kaishu.pdf サイズ:418.43KB)

参考資料:R7木造住宅耐震改修費補助金交付要綱・様式(kaisyu-youkou-youshiki.pdf サイズ:400.38KB)

参考資料:同意書(douisyo.pdf サイズ:49.78KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加