
2025年4月1日更新
墨田区人材確保・定着支援補助金の概要
東京都墨田区では、中小企業が社員の「働きやすさ」や「働きがい」を向上させるための経費を補助する制度を設けています
これは、就業規則を整備し、職場の環境を改善する取り組みに対する支援です
具体的には、就業規則の作成や見直しにかかる経費及び、実際に職場環境を整えるための経費が対象となります
補助対象事業と補助率
1. 就業規則の整備
社会保険労務士または弁護士に相談する際の経費(委託費用など)を補助します
補助率は2分の1で、上限は10万円です
2. 職場の環境整備
整備した就業規則に基づいて職場環境を改善するための経費が対象です
補助率は同じく2分の1で、上限は100万円となっています
活用例
- 「女性活躍推進」:女性の働き方に関する規定整備、女子トイレの新設
- 「社員のスキルアップ」:研修サポート規定の見直し、研修参加促進
注意点
- プログラムは、一連の事業として計画・実施する必要があります
- 事業期間は、交付決定日から令和8年2月27日までです
補助対象の事業者
以下の条件をすべて満たす事業者が対象です:
- 中小企業であること
- 昨年度の法人税を滞納していないこと
- 5人以上の常時雇用の従業員を持つこと
- 墨田区内で事業を行っていること
補助対象経費
具体的な経費には以下が含まれます:
- 委託費、工事費、登録料、利用料、機器購入費等
申請方法
必要書類を提出し、事前に電話で確認を取る必要があります
提出期間
令和7年6月2日から6月30日まで(必着)
必要書類
- 交付申請書
- 事業計画書
- 前年度の税納税証明書
- 履歴事項全部証明書
お問い合わせ先
墨田区 産業観光部 経営支援課
電話:03-5608-6185
記事参照元
参考資料:令和7年度募集要項(PDF:685KB)
参考資料:補助金申請書(第1号様式)PDF(PDF:79KB)
参考資料:事業計画書(第2号様式)PDF(PDF:64KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 東京都墨田区の次世代自動車購入助成金の概要
次の記事: 東京都墨田区が地球温暖化防止設備導入助成金を実施 »
新着記事