京都府木津川市が帯状疱疹ワクチン費用を助成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府木津川市が帯状疱疹ワクチン費用を助成

帯状疱疹ワクチン費用助成について

帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスによる病気で、免疫力が低下すると再活性化し、しばしば痛みを伴います

特に50歳以上の高齢者が罹患するリスクが高くなっています

そのため、京都府木津川市では、市民の健康を守るために、帯状疱疹の予防接種費用の一部を助成します

対象者の条件

接種日に木津川市に住民登録がある方で、以下の条件に該当する方が対象です

50歳以上で定期接種の対象外

  • 65歳以上の方
  • 60歳から65歳未満で、特定の障害を有する方
  • 特定の年齢に該当する方(70歳以上)

18歳以上50歳未満でリスクが高い方

  1. 免疫不全の方
  2. 免疫機能が低下している方
  3. 医師が接種が必要と認めた方

ワクチンの種類

帯状疱疹ワクチンには生ワクチンと組換えワクチンの2種類があります

いずれのワクチンも効果的です

接種費用の自己負担について

接種費用は以下の通りです

ワクチンの種類接種費用自己負担額
生ワクチン9,000円以下5,000円
組換えワクチン22,000円以下12,000円

助成申請の手続き

まず、医療機関で接種を受けた後、必要な書類を揃えて市の健康推進課に申請します

締めくくり

全国どの医療機関でも助成の対象となるため、接種を希望する方はかかりつけ医に相談の上、必要な手続きを進めてください


記事参照元

京都府木津川市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加