千葉県南房総市で不育症治療費等の助成が始まります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県南房総市で不育症治療費等の助成が始まります

不育症治療費等の助成について

千葉県南房総市では、医師から不育症診断を受けた方に向けて、医療機関での治療や検査にかかる費用の一部を助成し、経済的負担を軽減する取り組みを行っています

この制度は、安心して子どもを育てるための環境づくりを進めることを目的としています

申請方法

申請は、子ども教育課の子ども家庭支援室の窓口で受付を行います

助成対象者

次の条件をすべて満たす方が対象になります

  1. 婚姻していること

  2. 妻が申請日において南房総市に住所を有し、1年以上住民基本台帳に記録されていること

  3. 不育症治療のために医療機関に受診していること

  4. 国民健康保険法や社会保険の被保険者または被扶養者であること

  5. 他の市町村で同様の助成を受けていないこと

助成対象費用

不育症治療を受け始めた日から、妊娠に関する出産(流産や死産を含む)までにかかる医療費の自己負担分が対象となります

助成対象外の費用

次の費用は助成対象外です:

  • 千葉県の不育症検査費用助成事業の対象となる検査

  • 入院時の差額ベッド代や食事代など、直接治療に関わらない費用

  • 他の制度で助成を受けている費用

助成金額

助成金は、1年度につき30万円まで支給されます(1,000円未満は切り捨て)

申請に必要な書類

申請の際には以下の書類が必要です:

  1. 不育症治療費等助成申請書(第1号様式)

  2. 不育症治療等医療機関証明書(第2号様式)

  3. 医療機関の領収書及び診療明細書(原本)

  4. 医療保険の被保険者であることを証明する書類

  5. 不育症検査費用助成事業での通知書の写し(該当する場合)

  6. 夫婦の戸籍謄本(発行から3か月以内)

  7. 妻の住民票(本籍・続柄の記載のあるもの)

  8. 振込先の通帳の写し

申請期限

治療期間にかかる医療費の支払いが終了した月の翌月から1年以内に申請が必要です

詳細や必要書類については、子ども家庭支援室に問い合わせてください


記事参照元

千葉県南房総市公式サイト

参考資料:不育症治療等医療機関証明書 (PDF形式、47.85KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加