千葉県君津市からの中古住宅取得補助金の最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県君津市からの中古住宅取得補助金の最新情報

中古住宅を取得する方向けの補助金制度

君津市では、中古住宅を取得する方を対象に補助金を提供しています

基礎補助額は20万円で、加えていくつかの条件により最大90万円の加算が可能です

特に、子育て世帯が1年以上使用されていない中古住宅にリフォーム工事を行うと、最大50万円が追加で支給され合計補助額は最大110万円となります

※令和6年度まで実施していた戸建て中古住宅補助制度は終了しました

補助制度の流れ

補助金を受け取るには、対象住宅の売買契約を締結する前に市へ交付申請を行い、通知を受ける必要があります

補助金交付までの流れ [PDFファイル/406KB]

対象となる住宅

  • 市内に建築された、一度住宅として利用されていた一戸建て住宅
  • 昭和56年6月1日以降に着工されたか、または耐震性があること
  • 建築基準法やその他法令の基準に適合していること

交付対象者

  • 交付申請時点で住宅の売買契約をしていないこと
  • 市内に居住する目的で住宅を購入すること
  • 10年以上居住する意向があり、対象住宅所在地を住民票の住所とすること
  • 滞納がないこと(自己および同居者の市税)

補助額は最大で110万円

基礎補助額 20万円

条件を満たす場合は基礎額20万円が交付されます

対象住宅の取得費用が20万円未満の場合、その額が適用されます

加算補助額 最大90万円

以下の要件を満たす場合、基礎額に加算されます:

  • 君津市空き家バンク<外部リンク>を利用する場合 +10万円
  • 転入または転居する場合 +10万円
  • 若者世帯または子育て世帯に該当する場合 +10万円
  • 子育て世帯で親世帯と近隣、または同居する場合 +10万円
  • 子育て世帯による空き家リフォーム工事の場合 +50万円(工事費の2分の1)

指定様式

交付申請

変更承認申請

完了実績報告

申請期間

申請は、令和7年12月26日(金曜日)まで受け付けており、予算上限に達した場合は受付終了します

申請は先着順で行い、受付時間は、土日祝日を除く8時30分から17時15分です

住宅金融支援機構の制度について

君津市は、固定金利の住宅ローン『【フラット35】地域連携型』について、令和4年4月1日から開始しました

補助金との併用ができ、借入金利も一定期間引き下げられます

関連ページのご案内

君津市空き家バンクのご案内

住宅の耐震化を進めましょう


記事参照元

千葉県君津市公式サイト

参考資料:補助金交付までの流れ [PDFファイル/406KB]

参考資料:君津市戸建て中古住宅取得補助金交付申請書 [PDFファイル/92KB]

参考資料:同意書 [PDFファイル/69KB]

参考資料:誓約書 [PDFファイル/70KB]

参考資料:君津市戸建て中古住宅取得補助金変更承認申請書 [PDFファイル/52KB]

参考資料:君津市戸建て中古住宅取得補助金実績報告書 [PDFファイル/44KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加