
シラコバト基金助成事業の発表会と説明会について
埼玉県では、地域福祉を促進する活動を行っているNPO法人やボランティア団体に対し、シラコバト基金(埼玉県シラコバト長寿社会福祉基金)を利用した助成を行っています
この度、令和6年度に助成を受けて活動を行った団体による成果発表会を開催します
発表会では、令和7年度のシラコバト基金による助成事業の説明も行われ、地域福祉活動に興味のある方や助成金の活用を考えている方の参加をお待ちしております
ご注意: この事業は令和7年度の予算が成立することが条件ですので、予算審議の結果により事業内容が変更される可能性があることを予めご了承ください
開催日時と開催方法
令和7年3月28日(金曜日)の13時30分から15時45分まで(受付開始は13時15分)にオンライン(Microsoft Teams)にて実施予定です
定員
参加者は300名までで、先着順となります
参加費用
参加は無料です
内容(進行状況により時間が前後することがあります)
令和6年度シラコバト基金助成事業の発表会(13時30分~)
- 特定非営利活動法人新座子育てネットワーク: デイサービスを活用したこどもの居場所モデルの普及
- 特定非営利活動法人埼玉フードパントリーネットワーク: 子育て応援フードパントリーの支援事業
- 一般社団法人コンパスナビ: 生活再建を支援する事業
- 特定非営利活動法人リマインド: 育児相談室と支援者プラットフォーム作り
- 特定非営利活動法人志木総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ: 地域包括ケア事業
- 栄商店会: 地域支え合い「幸せ手伝い隊」事業
令和7年度シラコバト基金助成事業説明会 (15時20分~)
申し込み方法
令和7年3月21日23時59分までに、下記のURLのWebフォームから申し込む必要があります
お申し込みにはメールアドレスが必要です
定員に達し次第、締め切りますので、お早めにお申し込みください
記事参照元
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 千葉県松戸市の飼い主のいない猫の手術補助金について
次の記事: 埼玉県上尾市で飼い主のいない猫向け手術費補助制度が開始 »
新着記事